三峰口線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 15:29 UTC 版)
M3:三峰口駅 - 大陽寺入口 - 大輪 - 宮平 - 大滝老人福祉センター秩父鉄道の終点である三峰口駅からさらに荒川沿いを上流へ向かい、大滝老人福祉センターへ向かう路線であった。先述の中津川線と共にフリー乗降制度を全区間で導入し、バス運転席上に設置されたスピーカーより音楽を流してバスが来た旨を知らせる「メロディーバス」として運行された。 1975年より埼玉県の補助を受けて運行していた。 2020年4月に(初代)M3系統の三峰口駅 - 秩父湖間が廃止となり、それまで(初代)M5系統だった三峰口駅 - 大滝老人福祉センター間が(2代)M3系統に振り替えられた。先述のM5系統新設により、2021年4月時点で三峰口線は土曜・休日の1往復のみの運行となっていたが、2022年3月27日の運行をもって系統廃止となった。
※この「三峰口線」の解説は、「西武観光バス」の解説の一部です。
「三峰口線」を含む「西武観光バス」の記事については、「西武観光バス」の概要を参照ください。
- 三峰口線のページへのリンク