三倍体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物学 > > 三倍体の意味・解説 

さんばい‐たい【三倍体】

読み方:さんばいたい

基本数の3倍の染色体数をもつ生物体。減数分裂ができにくいため不稔性となることが多い。四倍体二倍体交雑して人為的に作り種なし果実作ることに利用


三倍体

同義/類義語:三倍体, トリプロイド
英訳・(英)同義/類義語:triploid

3組ゲノムを持つ細胞からなる個体

三倍体

倍数体」の一種受精分裂時の異常によって生じた染色体セット3組ある個体3n二倍体四倍体交配から生じることが多い。染色体奇数組なので、不稔性子孫残せない)であることが多い。普通個体二倍体、2n)に比べ大きくなり、それとともに花の大きさ花弁厚さ増大する反面生育が遅い(晩生傾向がある。 triploid  ⇒四倍体
コルヒチン(Kolchizin)という薬品で、「三倍体」を人為的に作り出すことが可能。
三倍体のランの例
Bc. Nai Thong Leng‘No.1’FCC/JOS
CymLillian StewartRose Durbar’AM/AOS
Lyc. skinneriPeace Ribbon'



三倍体と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三倍体」の関連用語

三倍体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三倍体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
Park TownPark Town
(C)ParkTown H&M

©2025 GRAS Group, Inc.RSS