丁多雲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丁多雲の意味・解説 

丁多雲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 15:16 UTC 版)

獲得メダル
 大韓民国
柔道
ワールドマスターズ
2013 チュメニ 63kg級
グランドスラム
2012 パリ 63kg級
2013 パリ 66kg級
2010 東京 63kg級
2013 東京 63kg級
アジア大会
2014 仁川 63kg級

丁 多雲(チョン ダウン、: 정다운: Joung Da-Woon1989年4月23日- )は、韓国ソウル出身の柔道選手。階級は63kg級。身長173cm[1]

人物

2011年の世界選手権では2回戦で日本の上野順恵横四方固で敗れた。2012年のグランドスラム・パリ決勝では田中美衣袈裟固で敗れるが、グランプリ・デュッセルドルフでは優勝を飾った。ロンドンオリンピックでは準々決勝で上野を有効で破るが、準決勝で中国の徐麗麗に指導2で敗れると、3位決定戦でもフランスのジブリズ・エマヌに判定で敗れメダルを獲得することができなかった[1]。2013年5月のワールドマスターズでは準々決勝で日本の阿部香菜縦四方固で敗れて3位だった。8月の世界選手権では初戦でウクライナのスヴィトラナ・チェプリナに一本負けを喫した。11月のグランドスラム・東京では準決勝で阿部と対戦して、小内刈で技ありを取られた後に内股で一本負けを喫した。なお、この試合で丁多雲は寝技の攻防の際に阿部の右手に噛み付いた[2][3]。形勢の不利にイラついたのか、阿部の手を噛み付くという醜態を晒して日本中のファンからブーイングを受け「噛み付き女」と報じる向きもあった[4]。2014年9月に地元韓国の仁川で開催されたアジア大会では優勝した[5]。その後引退すると、2016年のリオデジャネイロオリンピック以降は韓国ナショナルチームのコーチとなった[6]

主な戦績

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丁多雲」の関連用語

丁多雲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丁多雲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丁多雲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS