ワークス創設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 05:51 UTC 版)
1964年にモータースポーツ部門としてマトラ・スポール(Matra Sports )を設立。フォーミュラカーとスポーツプロトタイプの両分野にワークス体制で参戦した。"MS"シリーズのマシンのタイプナンバーはプロトタイプの場合は3桁で、先頭が"6"で始まる(グループ6を意味すると思われる)。 手始めにF3に参入し、1965年よりフランスF3選手権を3連覇。F2でもケン・ティレル率いるセミワークスチーム マトラ・インターナショナル(Matra International )を加えて、1967年よりヨーロッパF2選手権を3連覇した。F2混走で行われた1967年ドイツGPでは、ティレル所属のジャッキー・イクスが予選3位相当のタイムを記録する快走をみせた。 また、フランス人若手ドライバーの育成プログラムを推進し、ジャン=ピエール・ベルトワーズ、ジャン=ピエール・ジョッソー、アンリ・ペスカロロ、ジョニー・セルボ=ギャバンらを輩出した。
※この「ワークス創設」の解説は、「マトラ (自動車)」の解説の一部です。
「ワークス創設」を含む「マトラ (自動車)」の記事については、「マトラ (自動車)」の概要を参照ください。
- ワークス創設のページへのリンク