ワリオの変身用の敵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 09:31 UTC 版)
「ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝」の記事における「ワリオの変身用の敵」の解説
これらがいないと通れない場所が多々あるため、基本的に雪男を除いて、倒しても画面移動すると復活する、アイテムを出さないなどの特徴がある。ワリオのリアクションが発動しているときは何の攻撃もしてこない敵もいる。 ボウバルーン 原始人。撃ってくる矢に当たるとバルーンワリオになる。 リンゴスキー サングラスをはめたゴリラのような敵。投げてくるリンゴに当たるとデブワリオになる。ワリオがデブワリオ状態の時はリンゴを取り出しても投げずに自分で食べる。 メンハンマー ハンマーを持った南米風のお面の敵。近付くとジャンプしながらハンマーで殴りかかってくる。当たるとボヨヨーンワリオになる。 ハッチ ハチ。ふわふわ飛んでいるが近づくとトゲで刺しに来る。刺さるとバルーンワリオになる。 火炎壷 火をたたえた壷。近づくと火をこぼす。接触するとアッチッチ、ワリオになる。持ち上げて投げると割れる。 雪男 氷のくしゃみを出す雪男。くしゃみに当たるとフリーズワリオになる。他のリアクションを起こす敵と違いブロンズコインを落とす。そのため画面を切り替えても復活しない。 スケルトンバード 緑の息を吐くガイコツ鳥。息に触れるとゾンビワリオになる。ゾンビワリオ状態でのみこちらからの攻撃が命中し、ゾンビ状態で体当たりすると頭だけになり、持って投げることができる。 プチキュラ コウモリ。円を描いて飛んでいる。触れるとコウモリワリオになる。倒せない。
※この「ワリオの変身用の敵」の解説は、「ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝」の解説の一部です。
「ワリオの変身用の敵」を含む「ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝」の記事については、「ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝」の概要を参照ください。
- ワリオの変身用の敵のページへのリンク