ワリオの変身用の敵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ワリオの変身用の敵の意味・解説 

ワリオの変身用の敵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 09:31 UTC 版)

ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝」の記事における「ワリオの変身用の敵」の解説

これらがいないと通れない場所が多々あるため、基本的に雪男除いて倒して画面移動する復活するアイテム出さないなどの特徴がある。ワリオリアクション発動しているときは何の攻撃もしてこない敵もいる。 ボウバルーン 原始人撃ってくる矢に当たるとバルーンワリオになる。 リンゴスキー サングラスをはめたゴリラのような敵。投げてくるリンゴに当たるとデブワリオになる。ワリオがデブワリオ状態の時はリンゴ取り出して投げず自分食べる。 メンハンマー ハンマー持った南米風のお面の敵。近付くとジャンプしながらハンマー殴りかかってくる。当たるとボヨヨーンワリオになる。 ハッチ ハチ。ふわふわ飛んでいるが近づくトゲ刺しに来る。刺さるとバルーンワリオになる。 火炎壷 火をたたえた壷。近づくと火をこぼす。接触するアッチッチ、ワリオになる。持ち上げて投げると割れる。 雪男 氷のくしゃみを出す雪男くしゃみに当たるとフリーズワリオになる。他のリアクション起こす敵と違いブロンズコインを落とす。そのため画面切り替えて復活しない。 スケルトンバード 緑の息を吐くガイコツ。息に触れるとゾンビワリオになる。ゾンビワリオ状態でのみこちらから攻撃命中しゾンビ状態で体当たりすると頭だけになり、持って投げることができる。 プチキュラ コウモリ。円を描いて飛んでいる。触れるとコウモリワリオになる。倒せない。

※この「ワリオの変身用の敵」の解説は、「ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝」の解説の一部です。
「ワリオの変身用の敵」を含む「ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝」の記事については、「ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ワリオの変身用の敵」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ワリオの変身用の敵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワリオの変身用の敵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワリオランドアドバンス ヨーキのお宝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS