ワギャンランド2に登場するミニアイテム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 08:04 UTC 版)
「ワギャンランド」の記事における「ワギャンランド2に登場するミニアイテム」の解説
上記の他にも『ワギャンランド2』にはステージ中にミニアイテムが配置されている。ただし使用できるのは一つだけで、新しくアイテムを取得した場合はそれまで持っていたアイテムは使用できない。また取得後に無敵となった場合も無くなってしまう。ミニアイテムは最初に「!」マークと「?」マークの2種類があり、音波砲を当てることでアイテムが出現する。「!」マークは出現するアイテムがあらかじめ決まっているが、「?」マークはランダムとなっている。なお、アイテムを出現させずに直接取った場合は得点が加算される。 ミニ超音波砲(ミニスーパーワギャナイザー) Bボタンを約2秒以上押し続けて離すと1発だけ超音波砲を放つ事ができる。またボタンを離した瞬間に間髪入れずBボタンを連打することで即座に2発目が撃てる場合がある。通常の音波砲と併用ができるため、音波砲で動きを止めその間に超音波砲でトドメをさせるといったいわゆる2弾構えができる。このように使い分けと溜め撃ちという点では前者がSFC版『2』と後者がDS版と各々先駆けとなっている。 ミニコプター ジャンプ降下中にAボタンを連打すると降下速度が緩やかになる。 透明薬 一定時間ワギャン2世の体が透明になり、敵に触れてもミスにならなくなる。退治はできない。横から触れた場合は敵をすり抜けるが敵の上に乗る事はできる。
※この「ワギャンランド2に登場するミニアイテム」の解説は、「ワギャンランド」の解説の一部です。
「ワギャンランド2に登場するミニアイテム」を含む「ワギャンランド」の記事については、「ワギャンランド」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からワギャンランド2に登場するミニアイテムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ワギャンランド2に登場するミニアイテムのページへのリンク