ロン・コーヴィックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロン・コーヴィックの意味・解説 

ロン・コーヴィック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/21 21:41 UTC 版)

ロン・コーヴィック(Ron Kovic、1947年7月4日 - )は、元アメリカ海兵隊員の反戦活動家。自らの体験が『7月4日に生まれて』(Born on the Fourth of July)で映画化される。

人物

ロン・コーヴィック(2007年)

1947年7月4日に、ウィスコンシン州のレディースミスに生まれる。ニューヨーク州のマサペクァ市に育つ。高校卒業直後の1964年9月に、アメリカ海兵隊に登録する。1965年12月に、ベトナム戦争に従軍することとなる。1967年に、ブロンズスターメダルとパープルハート章を授与される。また、1967年1月に帰国するも、またベトナム戦争でのアメリカ海兵隊の作戦行動に参加する。1967年10月、アメリカ海兵隊員を誤射して死なせる。1968年1月20日、撃たれて踵の一部が吹き飛び、脊髄を損傷するという重傷を負う。その後、除隊とともに、車椅子生活を送ることとなる。

1970年5月に、ケント州立大学射殺事件のデモに参加し、それがコーヴィックの反戦活動の最初となる。1971年春のカリフォルニア州オレンジでの徴募事務所での抗議行動で、初めて逮捕されることとなる。なお、コーヴィックは、通算12回、逮捕されている。1972年での共和党全国大会での抗議行動で注目されている。

1976年7月の民主党全国大会では、演壇での講演の機会が与えられている。

1989年に、コーヴィックの体験が、オリバー・ストーン監督の『7月4日に生まれて』(Born on the Fourth of July)で映画化される。コーヴィック自身、この映画の脚本のクレジットに登場している。コーヴィックを、トム・クルーズが演じている。

1991年湾岸戦争反対運動、2003年からのイラク戦争反対運動にも、参加し注目を浴びている。

著作

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロン・コーヴィック」の関連用語

ロン・コーヴィックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロン・コーヴィックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロン・コーヴィック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS