ロベルト・ファリナッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロベルト・ファリナッチの意味・解説 

ロベルト・ファリナッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 13:33 UTC 版)

1940年、ロベルト・ファリナッチ

ロベルト・ファリナッチ(Roberto Farinacci、1892年10月16日 - 1945年4月28日)は、イタリア王国の政治家。ファシスト党の機関紙や新聞、雑誌など広報関係の責任者で反ユダヤ主義、親ナチス・ドイツのタカ派でムッソリーニに批判的だった。

略歴

モリーゼ州出身。幼少時に警察勤務の父に従って北部に移住し17歳でクレモナで電信技士として鉄道従業員になる。駅長に昇進し、第一次大戦中には従軍していたが鉄道員の特別兵役免除によって前線から呼び戻されている。戦後はイタリア戦闘者ファッシ設立に加わり、クレモナで暴力的なファシズム運動を展開し、地域のボスとなる。国会議員に当選しムッソリーニ政府成立後の1925年には、党書記長を務めたが、ファシズム体制の妥協を批判して強硬路線を主張したため翌年に解任された。以降も党を中心とする国家体制を提唱し国家の要職には就いていない。

第二次エチオピア戦争が近づくと飛行訓練を受け空軍パイロットに志願した。これは第一次大戦時の名誉挽回もあった。しかし、飛行中隊に参加後の数週間で釣りで大怪我して右腕を失った。この真相は隠され演習中の事故と発表され「ファシストの英雄」扱いとなる。

以降、対外的にファシストの代表となり1937年スペインに特使として派遣され枢軸国同盟の積極的に推進していく。1943年ファシズム大評議会のムッソリーニ解任(グランディ決議)に賛成したが、用済みとなり新政府に逮捕されかかったためドイツに亡命した。サロ共和国の首班に検討されたが、ムッソリーニを批判していたことをヒトラーが激怒したこともあって外された。クレモナにいたが連合軍が迫るとスイスにむかって車で逃亡しパルチザンに逮捕され銃殺された。遺体はミラノロレート広場でムッソリーニたちとともに吊るされた。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロベルト・ファリナッチ」の関連用語

ロベルト・ファリナッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロベルト・ファリナッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロベルト・ファリナッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS