ロビー・パフォーマンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 08:59 UTC 版)
「夢から醒めた夢」の記事における「ロビー・パフォーマンス」の解説
2000年の福岡公演の時より、「劇場に入った時から夢の世界を楽しむことが出来るように」との意図から、一幕開始前に劇場前及びロビーにおいて、役者によるパフォーマンスが行われている。通常、劇団四季の公演では客席内の写真撮影は、上演中はもちろん上演時間外においても禁止されているが、パフォーマンス中は写真・ビデオ撮影が許される。各パフォーマンスは以下の通りである(公演地により変更あり)。 足長ピエロ - 劇場前に竹馬を利用したピエロが登場する。 ハンドベル演奏 - 小人三人組によるハンドベル演奏。 タップダンス - オモチャの兵隊によるタップダンスの披露と、客に対するタップ指導。 輪投げコーナー - 輪投げに成功すると粗品がもらえる。 手回しオルガン - 手回しオルガン奏者が劇場内を回遊する。 謎の人物 マリオネット など
※この「ロビー・パフォーマンス」の解説は、「夢から醒めた夢」の解説の一部です。
「ロビー・パフォーマンス」を含む「夢から醒めた夢」の記事については、「夢から醒めた夢」の概要を参照ください。
- ロビー・パフォーマンスのページへのリンク