ロシア連邦におけるラヨン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 01:35 UTC 版)
ソビエト連邦の崩壊の後もこの地区の枠組みは残ったが、いくつかの国ではその国での独特な呼び方に変わった。 カレリア共和国 - 地区(ラヨン)は民族地区(национальные районы)と郷(волости)と共に同じ行政段階にあり、民族地区と郷は少数民族の多い地域に設置されている。 サハ共和国 - ウルス(улус) トゥヴァ共和国 - コジューン(кожуун) ロシアの連邦市、首都モスクワでは、モスクワ環状道路内にある10行政区(administrative okrug オクルグ)のさらなる区分は地区(ラヨン)である。同じく連邦市のサンクトペテルブルクでは、18の区(ラヨン)のさらなる区分けは地区(municipal okrug オクルグ)である。
※この「ロシア連邦におけるラヨン」の解説は、「ラヨン」の解説の一部です。
「ロシア連邦におけるラヨン」を含む「ラヨン」の記事については、「ラヨン」の概要を参照ください。
- ロシア連邦におけるラヨンのページへのリンク