レアカードと特殊カード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/06 14:54 UTC 版)
「空飛ぶモンティ・パイソン・トレーディングカード」の記事における「レアカードと特殊カード」の解説
ホイル・カード(4種)いわゆるレアカード。「死んだオウム」「バカ歩き省」「ガンビー」「女装趣味のきこり」の図柄。通し番号はF1-F4。 スクラッチ&リッスン・カード(本物と偽物)(2種)どちらも表の図柄には電話を持ったイッツ・マンの写真が使われているが、片方は偽物とされ(チェックリスト・カードには"fake"の表記がある)普通の印刷である。もう片方は「本物で」ホイル・カード。裏面にはスクラッチ印刷された部分がある。この部分をコインなどでこするとコーナーストーン社へのフリーダイアルの電話番号が書いてあり、指示に従ってカードを郵送すると、以下のカードが送られてくるシステムとなっていた。 上記4種のホイル・カード 「魚のダンス」の図柄のホイル・カード 送付したカード 送付する前の状態のカード(当然権利はない) の計7枚。 このサービスは1995年4月に終わっているため、このカードシリーズの在庫品が大量に手に入ったとしても、「魚のダンス」のカードは手に入らない。なおスクラッチ&リッスン・カードの本物は436パックに1枚の割合で入っていた。 またここまでに述べた113+1種類のカードのほかに、このカードシリーズが発売されるという予告カードが、モンティ・パイソンのCD-ROM商品「The Complete Waste of Time」に封入される形で3種類出回っており、これを加えると(通し番号は四角の中にP1-P3)合計117種類でコンプリートとなる。
※この「レアカードと特殊カード」の解説は、「空飛ぶモンティ・パイソン・トレーディングカード」の解説の一部です。
「レアカードと特殊カード」を含む「空飛ぶモンティ・パイソン・トレーディングカード」の記事については、「空飛ぶモンティ・パイソン・トレーディングカード」の概要を参照ください。
- レアカードと特殊カードのページへのリンク