ガンビー
ガンビー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/14 20:43 UTC 版)
ガンビー(英: Gumby)
- ガンビー (アニメーション) - アメリカで制作されたクレイアニメ、またそのメインキャラクター。
- ガンビー (モンティ・パイソン) - イギリスのコメディ番組『空飛ぶモンティ・パイソン』で登場したキャラクター。名前は履いているゴムブーツに由来する。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
ガンビー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 07:42 UTC 版)
「空飛ぶモンティ・パイソン」の記事における「ガンビー」の解説
マイケル・ペイリンの十八番キャラクター。ゴム・ブーツをはき、頭にハンカチを載せた、丸いメガネにちょび髭の明らかに気の狂ったオッサン(英国の労働者階級のステロタイプ)で、いつも絶叫している。たくさん登場するが、全て名前は「ガンビー」で統一されている。初登場は第1シリーズ第9話でチャップマンが演じたものだが、その後第11話、第13話でほとんどのメンバーが演じ、第2シリーズでは第4話で司会(?)を5人で務めるなどあちこちに登場した。第3シリーズの第6話でも大挙して登場した。名前の由来は「ゴム・ブーツ」の略から。
※この「ガンビー」の解説は、「空飛ぶモンティ・パイソン」の解説の一部です。
「ガンビー」を含む「空飛ぶモンティ・パイソン」の記事については、「空飛ぶモンティ・パイソン」の概要を参照ください。
「ガンビー」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- ガンビーのページへのリンク