ルイ・フィリップ・ロベール_(オルレアン公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルイ・フィリップ・ロベール_(オルレアン公)の意味・解説 

ルイ・フィリップ・ロベール (オルレアン公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 17:11 UTC 版)

ルイ・フィリップ・ロベール・ドルレアン
Louis Philippe Robert d'Orléans
オルレアン公フィリップ

称号 オルレアン公
出生 (1869-08-24) 1869年8月24日
イギリス
イングランドロンドントゥイッケナム
死去 (1926-03-28) 1926年3月28日(56歳没)
イタリア王国パレルモ
配偶者 マリー=ドロテ・ド・アブスブール=ロレーヌ
家名 オルレアン家
父親 パリ伯フィリップ
母親 マリー=イザベル・ドルレアン
宗教 キリスト教カトリック
サイン
テンプレートを表示

ルイ・フィリップ・ロベール・ドルレアンフランス語: Louis Philippe Robert d'Orléans, 1869年8月24日 - 1926年3月28日)は、フランスの旧王家オルレアン家の家長。オルレアン公フランス語: duc d'Orléans)の儀礼称号で呼ばれた。オルレアン公フィリップ、あるいはフィリップ・ドルレアンフランス語: Philippe d'Orléans)と呼ばれることが多い。フランス人の王ルイ=フィリップ1世の曾孫にあたる[1]

生涯

十代の頃のフィリップ

曾祖父が亡命して以来その家族が暮らしていたロンドン郊外のトゥイッケナムに、オルレアン家家長であったパリ伯フィリップの長男(第2子)として生まれた[1]。母はパリ伯の従妹のマリー・イザベル

第二帝政が崩壊した後の1871年、家族に連れられてフランスに渡った。居住していたウー城での独学の後、パリコレージュ・スタニスラスに学んだ。1880年、父からオルレアン公に叙爵された。

サン・シール陸軍士官学校に在籍していた最中の1886年6月に1886年亡命法フランス語版が制定され、フィリップたちは第三共和政の脅威とみなされてフランスから追放された[1]。追放後はイギリスに戻ってサンドハースト王立陸軍士官学校を卒業し、キングスロイヤルライフル軍団英語版の一員としてインドで軍務についた。1890年にフランスへの不法入国を試みるも逮捕されて[1]懲役2年の判決を言い渡されたが、数ヵ月後に大統領マリー・フランソワ・サディ・カルノーの恩赦により釈放の後スイスに追放された。

1894年に父が死去するとオルレアン派王位請求者となり[1]、オルレアン派からはフィリップ8世フランス語: Philippe VIII)として知られた。その2年後、エスターライヒ大公マリア・ドロテア(マリー=ドロテ、ヨーゼフ・カール大公の次女)と結婚した。マリー=ドロテとの間に子供はなく、また不仲でもあり、1914年に離婚した。

1926年、フィリップはパレルモ[1]肺炎のために没した。オルレアン家は家祖フィリップ1世以来9世代にわたって直系継承が続いてきた(ただし祖父フェルディナン・フィリップの早世により、曾祖父ルイ=フィリップ1世の後を父パリ伯が継いでいる)が、オルレアン公フィリップを最後にそれは途絶えた。代わって従弟で妹婿でもあるギーズ公ジャンがオルレアン家家長となったが、以後は家長がオルレアン公の称号を用いることはなくなった。

出典

先代
フィリップ7世
ブルボン=オルレアン家家長
フランス王位請求者
オルレアン派連合派
1894年 - 1926年
次代
ジャン3世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルイ・フィリップ・ロベール_(オルレアン公)」の関連用語

ルイ・フィリップ・ロベール_(オルレアン公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルイ・フィリップ・ロベール_(オルレアン公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルイ・フィリップ・ロベール (オルレアン公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS