リメイク (競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リメイク (競走馬)の意味・解説 

リメイク (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 03:08 UTC 版)

リメイク
2022年昇竜ステークス
欧字表記 Remake[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 栗毛[1]
生誕 2019年4月18日(6歳)[1]
ラニ[1]
サリエル[1]
母の父 キングカメハメハ[1]
生国 日本北海道新冠町[1]
生産者 (株)ノースヒルズ[1]
馬主 前田幸治[1]
調教師 新谷功一栗東[1]
競走成績
生涯成績 20戦9勝[1]
中央:9戦5勝
地方:3戦1勝
海外:8戦3勝
獲得賞金 5億18万1700円[2]
日本:1億7438万4000円[1]
(中央)1億763万4000円
(地方)6675万円
海外:3億2579万7700円
SAU)105万米ドル[3][4]
UAE)16万米ドル[5][6]
韓国)14億7000万ウォン[7][8]
(2025年2月22日現在)
WBRR S115 / 2024年[9]
勝ち鞍
GIII カペラステークス 2022年
GIII コリアスプリント 2023年・2024年
GIII リヤドDスプリント 2024年
JpnIII クラスターカップ 2023年
テンプレートを表示

リメイク(欧字名:Remake2019年4月18日 - )は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍は2022年カペラステークス2023年クラスターカップ、2023年・2024年コリアスプリント連覇、2024年のリヤドダートスプリント

馬名の意味は、「作り直す[2]

戦績

2歳(2021年)

2021年10月2日、中京競馬場の2歳新馬戦(ダート1400m)に6番人気で出走し、8馬身差の圧勝でデビューした[10]

3歳(2022年)

2022年2月5日、4戦目の3歳1勝クラス(東京競馬場ダート1400m)で2勝目をあげると[11]、3月13日の昇竜ステークス[12]、5月1日の端午ステークス[13]とダート1400mのオープン特別競走を連勝した。3連勝で臨んだ6月19日のユニコーンステークス(東京競馬場ダート1600m)は重賞初出走ながら単勝1番人気に支持されたが、直線残り100m付近で失速しペイシャエスの6着に敗北した[14]

次走に距離を短縮して8月16日のクラスターカップ盛岡競馬場ダート1200m)を選択するが、出走直前に競走除外[15]。仕切り直しの1戦となった9月21日のテレ玉杯オーバルスプリント浦和競馬場ダート1400m)は優勝したシャマルから1馬身1/2差に追いすがり2着[16]

3歳最後の出走となった12月11日のカペラステークス中山競馬場ダート1200m)ではリュウノユキナに次ぐ2番人気に支持された。前半3ハロン32秒2のハイペースの流れで道中は後方に待機して脚をため、最後の直線で外から豪快に差し切って2着リュウノユキナに4馬身差をつける完勝で重賞初優勝を飾った[17]。騎乗した福永祐一騎手は3日前の12月8日に調教師試験に合格して翌2023年2月いっぱいの騎手引退が決まったばかりで[18]、これが騎手として最後のJRA重賞勝利となった。

4歳(2023年)

4歳初戦はサウジアラビアに遠征し、カペラSの勝利により優先出走権を獲得した2月25日のリヤドダートスプリントキングアブドゥルアジーズ競馬場ダート1200m)に出走することが決まり、当週が最終騎乗機会となる主戦騎手の福永祐一が騎乗依頼を受諾した[19]。結果として福永の現役最終騎乗となったレースでは、カペラSと同様に道中後方に待機し直線伸びたが、先行して抜け出した米国馬2頭に届かず3着だった[20]。次走はドバイに移動して3月25日のドバイゴールデンシャヒーンメイダン競馬場ダート1200m)に武豊騎乗で出走するが、生涯初めての出遅れが響き5着に終わった[21]

帰国初戦、7月9日のプロキオンステークス(中京競馬場ダート1400m)は新たな鞍上に川田将雅を迎え、1番人気に推された。レースはハナに立った2番人気ドンフランキーが逃げて直線で後続を突き放し、リメイクは猛追するもののハナ差の2着に敗れた[22]。8月15日に前年除外された盛岡のクラスターカップでドンフランキーと再戦し、中団待機から内を突いて先頭に立つとドンフランキーに2馬身1/2差をつけて雪辱を果たした[23]

次走はシャマルの辞退により次点で選出[24]された9月10日のコリアスプリントソウル競馬場ダート1200m)への招待を受諾し、コリアカップに出走する同厩のクラウンプライドと一緒に韓国に遠征[25]。レースでは直線で内から抜け出し、逃げ粘る地元韓国のポルマウィスター(벌마의스타)を楽に差し切ると4馬身差をつけて突き放し、コースレコードを0.4秒短縮して圧勝した[26]

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[27]、netkeiba.com[28]、サカブジョッキークラブ[29]、Racing Post[30]、エミレーツ競馬協会[31]、Total Performance Data[32]および韓国馬事会[33]の情報に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2021.10.02 中京 2歳新馬 ダ1400m(良) 11 5 5 011.20(6人) 01着 R1:26.0(36.6) -1.3 0鮫島克駿 55 (バルムンク) 476
0000.10.24 阪神 なでしこ賞 1勝 ダ1400m(良) 15 4 7 002.90(2人) 05着 R1:25.7(38.8) -0.7 0鮫島克駿 55 セキフウ 476
2022.01.22 中京 3歳1勝クラス ダ1400m(良) 8 2 2 004.30(3人) 03着 R1:25.4(35.6) -0.2 0和田竜二 56 ジレトール 488
0000.02.05 東京 3歳1勝クラス ダ1400m(良) 16 6 11 001.70(1人) 01着 R1:25.3(36.9) -0.4 0横山武史 56 (アポロリヤム) 480
0000.03.13 中京 昇竜S OP ダ1400m(良) 10 5 5 003.30(3人) 01着 R1:23.5(36.7) -0.4 0福永祐一 56 (ジレトール) 480
0000.05.01 阪神 端午S OP ダ1400m(重) 11 2 2 003.10(1人) 01着 R1:23.2(35.3) -0.3 0福永祐一 57 (ジレトール) 478
0000.06.19 東京 ユニコーンS GIII ダ1600m(良) 15 4 7 003.70(1人) 06着 R1:35.4(36.4) -0.2 0福永祐一 56 ペイシャエス 472
0000.08.16 盛岡 クラスターC JpnIII ダ1200m(不) 13 3 4 0除外 0川田将雅 51 オーロラテソーロ 計不
0000.09.21 浦和 テレ玉杯オーバルSP JpnIII ダ1400m(重) 11 7 9 004.00(3人) 02着 R1:26.0(35.9) -0.2 0福永祐一 52 シャマル 474
0000.12.11 中山 カペラS GIII ダ1200m(良) 16 3 6 005.20(2人) 01着 R1:08.9(35.1) -0.7 0福永祐一 56 リュウノユキナ 486
2023.02.25 KAA リヤドDS G3 0000ダ1200m(Fs)[注 1] 9 4 8 007.50(4人) 03着 R1:11.97 -0.96 0福永祐一 57 Elite Power 計不
0000.03.25 メイダン ドバイGS G1 0000ダ1200m(Fs)[注 2] 14 9 8 015.10(7人) 05着 R1:11.05(35.52) -0.36 0武豊 57 Sibelius 計不
0000.07.09 中京 プロキオンS GIII ダ1400m(稍) 15 5 10 002.00(1人) 02着 R1:23.1(37.0) -0.1 0川田将雅 58 ドンフランキー 490
0000.08.15 盛岡 クラスターC JpnIII ダ1200m(重) 14 5 8 001.60(1人) 01着 R1:08.6(33.5) -0.4 0川田将雅 55 (ドンフランキー) 485
0000.09.10 ソウル コリアスプリント G3 ダ1200m(良) 15 6 6 001.30(1人) 01着 R1:10.0(34.3) -0.7 0川田将雅 57 (Beolmaui Star) 480
0000.11.03 大井 JBCスプリント JpnI ダ1200m(良) 15 6 11 001.20(1人) 02着 R1:12.3(37.0) -0.3 0御神本訓史 57 イグナイター 476
2024.02.24 KAA リヤドDS G3 ダ1200m(良) 10 8 (1人) 01着 R1:10.42 - 0川田将雅 57 (Skelly) 計不
0000.03.30 メイダン ドバイGS G1 ダ1200m(良) 14 11 004.10(2人) 04着 R1:11.5 -1.4 0川田将雅 57 Tuz 計不
0000.09.08 ソウル コリアスプリント G3 ダ1200m(稍) 15 7 001.20(1人) 01着 R1:10.3(34.7) -0.4 0川田将雅 57 Jasper Krone 487
0000.11.02 デルマー BCスプリント G1 ダ1200m(良) 11 9 (5人) 11着 0川田将雅 57 Straight No Chaser 計不
2025.02.22 KAA リヤドDS G2 ダ1200m(Fs)[注 3] 12 4 8 004.00(2人) 07着 R1:13.01 -1.85 0川田将雅 57 Straight No Chaser 計不
0000.04.05 メイダン ドバイGS G1 ダ1200m(Fs)[注 4] 11 7 7 025.70(5人) 10着 R1:13.89 -2.49 0L.デットーリ 59.5 Dark Saffron 計不
  • タイム欄のRはレコード勝ちを示す
  • 海外の競走の「枠番」欄にはゲート番を記載
  • サウジアラビアのオッズ・人気はRacing Postのもの(日本式のオッズ表記とした)
  • 韓国のオッズ・人気は現地主催者発表のもの
  • 競走成績は2025年4月5日現在

血統表

リメイク血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 シアトルスルー系
[§ 2]

*ラニ
Lani
2013 芦毛
父の父
Tapit
2001 芦毛
Pulpit A.P. Indy
Preach
Tap Your Heels Unbridled
Ruby Slippers
父の母
ヘヴンリーロマンス
2000 鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ファーストアクト Sadler's Wells
Arkadina

サリエル
2007 鹿毛
キングカメハメハ
2001 鹿毛
Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
*マンファス *ラストタイクーン
Pilot Bird
母の母
*シンコウノビー
1995 栗毛
Nashwan Blushing Groom
Height of Fashion
Christabelle Northern Dancer
Where You Lead
母系(F-No.) シンコウノビー(USA)系(FN:14-f) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 5×4 = 9.38%、Mr.Prospector 5×4 = 9.38%、Raise a Native 5・5(母内) = 6.25% [§ 4]
出典
  1. ^ [40]
  2. ^ [41]
  3. ^ [40]
  4. ^ [40]

脚注

注釈

  1. ^ 馬場状態の発表は「Fast」[34]。これをJRAは「良」と発表した。馬場状態#ダートコース参照。
  2. ^ 馬場状態の発表は「Fast」[35]。これをJRAは「良」と発表した[36]馬場状態#ダートコース参照。
  3. ^ 馬場状態の発表は「Fast」[37]。これをJRAは「良」と発表した。馬場状態#ダートコース参照。
  4. ^ 馬場状態の発表は「Fast」[38]。これをJRAは「良」と発表した[39]馬場状態#ダートコース参照。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o リメイク”. JBISサーチ. 公益財団法人日本軽種馬協会. 2024年3月30日閲覧。
  2. ^ a b 競走馬情報 - リメイク”. 日本中央競馬会. 2024年11月4日閲覧。
  3. ^ 2023 サウジカップ開催施行競走 登録要綱”. 2023年2月26日閲覧。
  4. ^ 2024 サウジカップ開催 施行競走 登録要綱”. 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル. 2024年2月25日閲覧。
  5. ^ 2023ドバイ・ワールドカップ・デイ施行競走 登録要綱(簡易版)”. 2023年3月26日閲覧。
  6. ^ 2024ドバイ・ワールドカップ・デイ施行競走 登録要綱(簡易版)”. 2024年3月30日閲覧。
  7. ^ 2023 韓国国際競走:コリアカップ、コリアスプリントの要綱(簡易版)”. 2023年9月10日閲覧。
  8. ^ 2024 韓国国際競走: コリアカップ、コリアスプリントの要綱 (詳細版)”. 2024年9月8日閲覧。
  9. ^ The LONGINES World's Best Racehorse Rankings For 3yos and upwards which raced in 2023”. 国際競馬統括機関連盟. 2025年1月24日閲覧。
  10. ^ リメイク 8馬身差圧勝劇 新谷師「真面目に走ってくれた」” (2021年10月3日). 2023年9月10日閲覧。
  11. ^ 【3歳1勝クラス】(東京4R)リメイクが人気に応えて快勝”. ラジオNIKKEI (2022年2月5日). 2023年9月10日閲覧。
  12. ^ 【昇竜S】リメイクが3番手抜け出しで3勝目”. サンスポZBAT! (2022年3月14日). 2022年12月13日閲覧。
  13. ^ 【端午S結果】ラニ産駒リメイクが後続を突き放し3連勝”. netleiba.com (2022年5月1日). 2023年9月10日閲覧。
  14. ^ 【ユニコーンS】1番人気のリメイクは最後失速し6着 福永「これまで調教やレースで教えてきた走りはできたが…」”. サンスポZBAT! (2022年6月19日). 2022年12月13日閲覧。
  15. ^ 【盛岡・クラスターC結果】オーロラテソーロが重賞初V ダンシングプリンスは4着に敗れ連勝ストップ”. netkeiba.com (2022年8月16日). 2023年9月10日閲覧。
  16. ^ 【オーバルスプリントレース後コメント】シャマル川須栄彦騎手ら”. netkeiba.com (2022年9月21日). 2023年9月10日閲覧。
  17. ^ “【カペラS】2番人気リメイクが鮮やかな差し切り 福永騎手はJRA重賞160勝目!”. サンスポ. (2022年12月12日). https://www.sanspo.com/race/article/general/20221212-YT54LBVO3BJCHD4WBEN7E5GVPU/ 2023年9月10日閲覧。 
  18. ^ “【カペラS】福永祐一、調教師試験合格祝いの重賞V!!リメイク豪脚に「名残惜しい気持ちになる」”. スポニチ. (2022年12月11日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/12/11/kiji/20221211s00004048589000c.html 2023年9月10日閲覧。 
  19. ^ “福永 ラスト騎乗はサウジ濃厚に リメイク騎乗依頼受諾「行くことになりました」”. デイリースポーツ. (2022年12月15日). https://www.daily.co.jp/horse/2022/12/15/0015891394.shtml 2023年9月10日閲覧。 
  20. ^ “福永ラストライドは3着 日本馬最先着に導く「悔いのない騎乗ができました」”. デイリースポーツ. (2023年2月26日). https://www.daily.co.jp/horse/2023/02/26/0016085829.shtml 2023年9月10日閲覧。 
  21. ^ 【ドバイ・Gシャヒーン】リメイク5着に新谷調教師「ゲートの出遅れが響いた」と悔やむ…日本馬全談話” (2023年3月26日). 2023年9月10日閲覧。
  22. ^ “【プロキオンS】ドンフランキーが逃げ切って重賞初制覇”. サンスポ. (2023年7月9日). https://www.sanspo.com/race/article/general/20230709-VS3LCLOVWNM5HF4KOHAPOZMYWI/ 
  23. ^ 【盛岡・クラスターC結果】リメイクが前走のリベンジ果たし重賞2勝目を挙げる”. netkeiba.com (2023年8月15日). 2023年9月10日閲覧。
  24. ^ “【コリアスプリント】リメイクが新たに選出 シャマルは陣営が辞退を表明”. スポーツ報知. (2023年8月12日). https://hochi.news/articles/20230812-OHT1T51174.html 2023年9月10日閲覧。 
  25. ^ “リメイクなど日本馬3頭が韓国国際競走の招待を受諾”. サンスポ. (2023年8月16日). https://www.sanspo.com/race/article/general/20230816-QH5UZ225O5MTRKANSURPLDPM24/ 2023年9月10日閲覧。 
  26. ^ 【コリアスプリント結果】リメイクがレコードで4馬身差圧勝! 異国の地で重賞3勝目挙げる”. netkeiba.com (2023年9月10日). 2023年9月10日閲覧。
  27. ^ 競走成績:全競走成績|リメイク”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2023年2月26日閲覧。
  28. ^ リメイクの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2023年2月26日閲覧。
  29. ^ Sakab Jockey Club”. Sakab Jockey Club. 2023年2月26日閲覧。
  30. ^ Remake | Race Record & Form | Racing Post”. www.racingpost.com. 2023年2月26日閲覧。
  31. ^ Emirates Racing Authority”. emiratesracing.com. エミレーツ競馬協会. 2023年3月26日閲覧。
  32. ^ Total Performance Data”. 2023年4月7日閲覧。
  33. ^ Korea Racing Authority”. 韓国馬事会. 2023年9月10日閲覧。
  34. ^ Full Result 4:45 Riyadh (KSA) | 25 February 2023”. racingpost.com. レーシング・ポスト. 2023年2月26日閲覧。
  35. ^ Results|Emirates Racing Authority”. emiratesracing.com. エミレーツ競馬協会. 2023年3月26日閲覧。
  36. ^ レース結果:2023年ドバイゴールデンシャヒーン 海外競馬発売 JRA”. jra.go.jp. 日本中央競馬会. 2023年3月26日閲覧。
  37. ^ Full Result 2:00 Riyadh (KSA) | 22 February 2025”. racingpost.com. レーシング・ポスト. 2025年2月22日閲覧。
  38. ^ Results|Emirates Racing Authority”. emiratesracing.com. エミレーツ競馬協会. 2025年4月5日閲覧。
  39. ^ レース結果:2025年ドバイゴールデンシャヒーン 海外競馬発売 JRA”. jra.go.jp. 日本中央競馬会. 2025年4月5日閲覧。
  40. ^ a b c 血統情報:5代血統表|リメイク”. JBISサーチ. 2022年12月11日閲覧。
  41. ^ リメイクの血統表”. netkeiba.com. 2022年12月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リメイク (競走馬)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リメイク (競走馬)」の関連用語

リメイク (競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リメイク (競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリメイク (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS