リップル‐マークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リップル‐マークの意味・解説 

リップル‐マーク【ripple mark】

読み方:りっぷるまーく

漣痕(れんこん)


漣痕

(リップル‐マーク から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/28 06:51 UTC 版)

漣痕(れんこん、ripple mark、リプルマーク[1]あるいはリップルマーク)とは、堆積層の表面を空気が流れることにより、周期的な波状の模様が作られた規則的な微地形のこと。地表(風雪地帯や砂丘等を含む)、河床、海底などに形成され、堆積物堆積岩)に見られる漣痕により、当時の流れの方向を推定することができる。岩石の表面に刻まれた痕跡をリップルマークと呼ぶが、未固結な状態を含み総じてリップル(ripples)ともいう。




「漣痕」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

リップル‐マークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リップル‐マークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの漣痕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS