リジェ、ロータス時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/30 10:14 UTC 版)
「エリック・ベルナール」の記事における「リジェ、ロータス時代」の解説
1993年はリジェのテストドライバーとなる。リザーブドライバーとしても登録されていたが、レースへの出走機会は無かった。 翌1994年、リジェのレギュラードライバーとして3年ぶりにF1のレースシーンに復帰、第9戦ドイツGPでは、26台中18台がリタイヤする波乱のレースを生き残り、3位に入賞。最初で最後となる表彰台を獲得した。しかし、シーズンを通して速さ・安定感ともにルーキーのオリビエ・パニスに押され、予選ではパニスに3勝10敗、獲得ポイントでも差をつけられた。ベルナールが3位に入ったドイツGPでも、パニスはその前である2位を獲得していた。 第14戦ヨーロッパGPにて、ジョニー・ハーバートとのトレードという形でロータスに移籍。しかし、ラスト2戦はミカ・サロにシートを奪われ、ロータス・109での参戦は1レースだけに留まった。 1995年は再びラルースと契約していたが、チーム自体が開幕戦に参戦することなくF1から撤退。これ以後ベルナールがF1シートを獲得することは無かった。
※この「リジェ、ロータス時代」の解説は、「エリック・ベルナール」の解説の一部です。
「リジェ、ロータス時代」を含む「エリック・ベルナール」の記事については、「エリック・ベルナール」の概要を参照ください。
- リジェ、ロータス時代のページへのリンク