リカースとは? わかりやすく解説

リカース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/14 05:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヘーラクレースに服を届けるリカース。

リカース古希: Λίχας, Lichās)は、ギリシア神話の人物である。長母音を省略してリカスとも表記される。ヘーラクレースの伝令使。

神話

ヘーラクレースはオイカリア王エウリュトスの娘イオレーと結婚できなかった報復に、エウリュトスを滅ぼしてイオレーを捕虜とした。そして帰国のさいに立ち寄ったエウボイアのケーナイオン岬でゼウスを祭祀しようとした。そこでヘーラクレースはリカースをトラーキースに遣わして儀式用の衣服を取りに行かせた。このときリカースはヘーラクレースの妻デーイアネイラに夫がイオレーという美女を捕虜にしたことを話したと伝えられる。そこでデーイアネイラはヘーラクレースの愛を心配してネッソスの血を媚薬と信じて服に塗り、リカースに持って行かせた。そのためヘーラクレースはネッソスの血に交じっていたヒュドラーの毒によって肉体が腐り、苦しんで服を持ってきたリカースを海に投げ込んだ後、オイテー山で生きたまま火葬されて死んだ[1]

ソポクレースによるとリカースはトラーキースに捕虜を連行し、人々に勝利を伝えた。しかしデーイアネイラに対しては、戦争の原因が美女イオレーであったので、イオレーについては気を使って何も話さなかった。デーイアネイラが捕虜の中できわだっているイオレーを発見し、何者であるか尋ねてもリカースは答えようとしなかった。しかしデーイアネイラに仕える老人はリカースが別のところでイオレーをヘーラクレースの妻だと話しているのを聞いていたため、問い詰められて本当のことを話してしまった[2]

セネカでは、ヘーラクレースはトラーキースの人々に勝利を伝えるためにリカースをトラーキースに遣わされ、イオレーら捕虜たちを連行したが、ソポクレースのようにイオレーのことをデーイアネイラに伝える役割は与えられていない[3]

いずれにせよデーイアネイラはイオレーのことを知って嫉妬し、リカースにネッソスの血を塗った服をヘーラクレースのところに持って行かせた。ヘーラクレースはヒュドラーの猛毒にひどく苦しめられて激怒し、服を持ってきたリカースを怒鳴りつけたが、リカースにはどうしてそんなことになったのかさっぱりわからず、踵をつかまれて、海面に見えていた岩に投げつけられて死んだ[4]。あるいは恐怖のために祭壇にしがみついていたが、空高く投げられて首と胴体がバラバラになり、首は岩に、胴体は海に落ちた[5]

また一説によるとデーイアネイラはネッソスの血が毒であることに気づいてリカースを止めようとしたが手遅れだったという。リカースが落ちた場所には岩ができ[6]、船乗りはその岩を忌み、リカースと呼んだという[7]

脚注

  1. ^ アポロドーロス、2巻7・7。
  2. ^ ソポクレース『トラーキースの女たち』。
  3. ^ セネカ『オエタ山上のヘルクレース』99行以下。
  4. ^ ソポクレース『トラーキースの女たち』。
  5. ^ セネカ『オエタ山上のヘルクレース』810行-822行。
  6. ^ ヒュギーヌス、36話。
  7. ^ オウィディウス『変身物語』9巻。

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リカース」の関連用語

リカースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リカースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリカース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS