ラジオ放送所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 19:55 UTC 版)
AM放送は全県同一周波数1269kHzで、FM放送は93.0MHz、阿南局のみ93.9MHzで送信。 AM放送親局呼出符号空中線電力備考徳島 JOJR 5kW 中継局呼出符号空中線電力備考池田 JOJO(呼出符号廃止) 1kW 牟岐 100W 日和佐 FM放送中継局呼出符号空中線電力備考徳島 1kW 2018年9月30日本放送開始 池田 10W 日和佐 100W 2020年3月1日本放送開始 阿南 10W
※この「ラジオ放送所」の解説は、「四国放送」の解説の一部です。
「ラジオ放送所」を含む「四国放送」の記事については、「四国放送」の概要を参照ください。
ラジオ放送所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:50 UTC 版)
AM放送親局周波数空中線電力呼出符号備考熊本 1197kHz 10kW JOBF 中継局周波数空中線電力呼出符号備考人吉 1197 kHz 1 kW JOBL (廃止) 御所浦 荒尾 100W 阿蘇 1 kW 南阿蘇 100W 蘇陽南 蘇陽北 小国 河浦 FM放送中継局周波数空中線電力呼出符号備考熊本 91.4 MHz 810W 2015年9月2日予備免許交付、2016年5月1日 13:00に本放送開始。 人吉 92.3 MHz 50W 2017年2月1日本放送開始・開局。 水俣 94.2 MHz 100W 阿蘇 92.3 MHz 3W 2021年2月1日本放送開始・開局。 水上 80.0 MHz 2W 2019年5月1日本放送開始・開局。
※この「ラジオ放送所」の解説は、「熊本放送」の解説の一部です。
「ラジオ放送所」を含む「熊本放送」の記事については、「熊本放送」の概要を参照ください。
- ラジオ放送所のページへのリンク