ライヴ・イン・ジャパン (ヴァン・ヘイレンのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ライヴ・イン・ジャパン (ヴァン・ヘイレンのアルバム)の意味・解説 

ライヴ・イン・ジャパン (ヴァン・ヘイレンのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/17 08:17 UTC 版)

『ライヴ・イン・ジャパン』
ヴァン・ヘイレンライブ・アルバム
リリース
録音 2013年6月21日 東京ドーム
ジャンル ハードロックヘヴィメタル
時間
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード
プロデュース ヴァン・ヘイレン
専門評論家によるレビュー
AllMusic link
チャート最高順位
19位(日本[1]
20位(アメリカ[2]
24位(カナダ[2]
48位(オランダ[3]
59位(イタリア[4]、スイス[5]
64位(ドイツ[6]
71位(ベルギー・ワロン地域[7]
74位(イギリス[8]
87位(フランス[9]
115位(ベルギー・フランデレン地域[10]
ヴァン・ヘイレン アルバム 年表
ア・ディファレント・カインド・オブ・トゥルース
(2012年)
ライヴ・イン・ジャパン
(2015年)
テンプレートを表示

ライヴ・イン・ジャパン』(原題:Tokyo Dome Live in Concert)は、ヴァン・ヘイレン2013年に録音、2015年に発表したライブ・アルバムデイヴィッド・リー・ロスを含むラインナップでは初のライブ・アルバムである[11][12]

背景

アルバム『ア・ディファレント・カインド・オブ・トゥルース』(2012年)リリースに伴うツアーのうち、2013年6月21日の東京ドーム公演が収録された。エドワード・ヴァン・ヘイレンによれば、「ライブ・パフォーマンスではシンガーの負担が大きい。ウルフギャングと俺もコーラス部分でバックアップ・ボーカルを歌うから、ボーカルは日によって違うことが分かる」と考え、公演日の選択はデイヴィッド・リー・ロスに一任したという[11]。なお、『ワシントン・タイムズ』誌のインタビューによれば、当初はデモ音源のリミックスや活動初期のライブ音源の発掘という計画もあったが、デモ・テープは既に紛失しており、初期のライブが収録されたブートレグは音質向上が困難だったため、新録音のライブ・アルバムの発売に変更された[13]

ローリング・ストーンズブルース・スプリングスティーン等との仕事で知られるボブ・クリアマウンテン英語版ミキシングを担当し[12]、演奏上のミスは修正されずにそのまま収録された[11]。また、マスタリングを担当したクリス・ベルマンは、本作と並行してロス在籍時の旧譜のリマスターも行った[12]

「ロックン・ロール・ベイビー」ではディープ・パープルスモーク・オン・ザ・ウォーター」のリフが挿入されており、それに関してエディは「ディープ・パープルのアルバム『メイド・イン・ジャパン』が、この曲を水の中から浮上させたから、この曲を日本で演奏したら楽しいだろうと思った」とコメントしている[14]

本作のジャケット及び裏ジャケットは、アール・デコを好むロスのアイディアにより、アドルフ・ムーロン・カッサンドルの絵画が使用された[12]

リリース

本作のリリースに先行して、「パナマ」と「悪魔のハイウェイ」のオーディオ・トラックが公開された[12]

バンドは2015年3月30日と31日の2日間、本作のプロモーションのためテレビ番組『ジミー・キンメル・ライブ!』に出演した[15]。ロスを含むラインナップのヴァン・ヘイレンが、アメリカのテレビ番組でライブ・パフォーマンスを行ったのは、これが初めてである[15]

反響・評価

バンドの母国アメリカでは、発売初週に3万1千組を売り上げ[15]Billboard 200で20位、『ビルボード』のハード・ロック・アルバム・チャートで2位、ロック・アルバム・チャートで5位に達した[2]

Stephen Thomas Erlewineはオールミュージックにおいて5点満点中3点を付け「ファンの夢である、1977年から1984年のオリジナル・ラインナップのピークを捉えた2枚組ライブ盤ではないが、予想以上に力強い再結成である」「ロスの声は昔と同じではないにせよ、彼は今なお魅力を発散している」と評している[16]

収録曲

特記なき楽曲はデイヴィッド・リー・ロス、エドワード・ヴァン・ヘイレン、マイケル・アンソニー、アレックス・ヴァン・ヘイレンの共作。

ディスク1

  1. アンチェインド - "Unchained" - 4:56
    • アルバム『戒厳令』(1981年)より。
  2. 悪魔のハイウェイ - "Runnin' with the Devil" - 3:44
  3. シーズ・ザ・ウーマン - "She's the Woman" (David Lee Roth, Edward Van Halen, Wolfgang Van Halen, Alex Van Halen) - 2:57
  4. アイム・ザ・ワン - "I'm the One" - 4:12
    • アルバム『炎の導火線』より。
  5. タトゥー - "Tattoo" (D. Lee Roth, E. Van Halen, W. Van Halen, A. Van Halen) - 4:32
    • アルバム『ア・ディファレント・カインド・オブ・トゥルース』より。
  6. エヴリバディ - "Everybody Wants Some!!" - 8:30
  7. サムボディ・ゲット・ミー・ア・ドクター - "Somebody Get Me a Doctor" - 3:22
  8. チャイナ・タウン - "China Town" (D. Lee Roth, E. Van Halen, W. Van Halen, A. Van Halen) - 3:22
    • アルバム『ア・ディファレント・カインド・オブ・トゥルース』より。
  9. ヒア・アバウト・イット・レイター - "Hear About It Later" - 5:11
    • アルバム『戒厳令』より。
  10. オー・プリティ・ウーマン - "(Oh) Pretty Woman" (Roy Orbison, Bill Dees) - 3:08
  11. ミー&ユー(ドラム・ソロ) - "Me & You (Drum Solo)" - 2:54
  12. ユー・リアリー・ガット・ミー - "You Really Got Me" (Ray Davies) - 5:34
    • アルバム『炎の導火線』より。

ディスク2

  1. 踊り明かそう - "Dance the Night Away" - 4:27
    • アルバム『伝説の爆撃機』より。
  2. ウェイト - "I'll Wait" (D. Lee Roth, E. Van Halen, Michael Anthony, A. Van Halen, Michael McDonald) - 5:03
    • アルバム『1984』(1984年)より。
  3. ロックン・ロール・ベイビー - "And the Cradle Will Rock..." - 3:44
    • アルバム『暗黒の掟』より。
  4. ホット・フォー・ティーチャー - "Hot for Teacher" - 5:44
    • アルバム『1984』より。
  5. ウィメン・イン・ラヴ… - "Women in Love..." - 4:24
    • アルバム『伝説の爆撃機』より。
  6. ロメオ・デライト - "Romeo Delight" - 5:47
    • アルバム『暗黒の掟』より。
  7. ミーン・ストリート - "Mean Street" - 5:11
    • アルバム『戒厳令』より。
  8. ビューティフル・ガールズ - "Beautiful Girls" - 3:36
    • アルバム『伝説の爆撃機』より。
  9. アイス・クリーム・マン - "Ice Cream Man" (John Brim) - 5:10
    • アルバム『炎の導火線』より。
  10. パナマ - "Panama" - 4:20
    • アルバム『1984』より。
  11. 暗闇の爆撃 - "Eruption" - 8:08
    • アルバム『炎の導火線』より。
  12. 叶わぬ賭け - "Ain't Talkin' 'bout Love" - 6:07
    • アルバム『炎の導火線』より。
  13. ジャンプ - "Jump" - 5:48
    • アルバム『1984』より。

参加ミュージシャン

脚注・出典

  1. ^ ORICON STYLE
  2. ^ a b c Van Halen - Awards”. AllMusic. 2016年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年1月22日閲覧。
  3. ^ Van Halen - Live - Tokyo Dome In Concert - dutchcharts.nl
  4. ^ italiancharts.com - Van Halen - Live - Tokyo Dome In Concert
  5. ^ Van Halen - Live - Tokyo Dome In Concert - hitparade.ch
  6. ^ Van Halen | Longplay-Chartverfolgung - musicline.de
  7. ^ ultratop.be - Van Halen - Live - Tokyo Dome In Concert
  8. ^ VAN HALEN | full Official Chart History | Official Charts Company
  9. ^ lescharts.com - Van Halen - Live - Tokyo Dome In Concert
  10. ^ ultratop.be - Van Halen - Live - Tokyo Dome In Concert
  11. ^ a b c Gill, Chris (2015年4月23日). “Eddie Van Halen Discusses 'Tokyo Dome Live in Concert', Van Halen's First Official Live Record with David Lee Roth - Page 1”. Guitar World. NewBay Media. 2015年12月28日閲覧。
  12. ^ a b c d e Van Halen: 'Panama' and 'Runnin' With The Devil' From 'Tokyo Dome Live In Concert' Streaming”. Blabbermouth.net (2015年3月3日). 2015年12月28日閲覧。
  13. ^ Eddie Van Halen Speaks! Five Things We Learned in a Rare New Interview”. ultimateclassicrock.com. Diffuser Network (2015年4月3日). 2015年12月28日閲覧。
  14. ^ Gill, Chris (2015年4月23日). “Eddie Van Halen Discusses 'Tokyo Dome Live in Concert', Van Halen's First Official Live Record with David Lee Roth - Page 2”. Guitar World. NewBay Media. 2015年12月28日閲覧。
  15. ^ a b c Caufield, Keith (2015年4月10日). “Billboard 200 Chart Moves: Ed Sheeran Scores His Second Million-Selling Album”. Billboard. 2015年12月28日閲覧。
  16. ^ Erlewine, Stephen Thomas. “Tokyo Dome in Concert - Van Halen”. AllMusic. 2015年12月28日閲覧。


このページでは「ウィキペディア」からライヴ・イン・ジャパン (ヴァン・ヘイレンのアルバム)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からライヴ・イン・ジャパン (ヴァン・ヘイレンのアルバム)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からライヴ・イン・ジャパン (ヴァン・ヘイレンのアルバム) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライヴ・イン・ジャパン (ヴァン・ヘイレンのアルバム)」の関連用語

ライヴ・イン・ジャパン (ヴァン・ヘイレンのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライヴ・イン・ジャパン (ヴァン・ヘイレンのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライヴ・イン・ジャパン (ヴァン・ヘイレンのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS