ライティングソフトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > ソフト > ライティングソフトの意味・解説 

ライティングソフトウェア

(ライティングソフト から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/01 02:18 UTC 版)

ライティングソフトウェア (英: Optical disc authoring software) とは、データの書き込みが可能な光ディスクへ、データ書き込み時に使用するコンピュータソフトウェアである。

書き込みの際には、CD-R/RW,DVDR/RW,Blu-ray Disc,HD DVDなどの、それぞれに対応する光学ドライブを使用する。


基本的な機能

基本的な機能として、書き込むデータを編集しての書き込み(オーサリング)、CD/DVDを読み込んでの直接複製(デュプリケーション)、CD/DVDからデータの吸いだしと保存(広義のリッピング)、書き換え可能メディアのデータ消去などがある。

CD/DVDへの書き込みは、ISO 9660UDF (Universal Disk Format) 規格で行われる事が多い。

対応メディア・書き込み機能・性能などで差別化が図られている。具体的には次のようなものがある。

  • 音楽CD-R(CD-DA)の作成に特化したもの
  • ビデオCDの複製に特化したもの
  • DVD-Videoの複製に特化したもの
  • BD-Videoの複製に特化したもの
  • ネットワーク書き込み機能
  • 多ドライブ同時制御機能
  • パケットライトへの対応
  • コピーガードCDの複製に特化したもの(コピー防止技術を技術的に無効化することは不正競争防止法に抵触する違法行為であるが、コピー防止技術を“そのまま”複製することは合法と見なされている)

これについて、RAW(物理データ認識)モード対応、恣意的に書き込まれた不正セクタの正確な読み出しと書き込みに特化したものなど。

主なソフト

BD-R/REに対応するもの


DVD-R/RW/+R/+RW/RAMに対応するもの

CD-R/CD-RWにも対応するものを含む

CD-R/CD-RWに対応するもの

関連項目




ライティングソフトと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライティングソフト」の関連用語

ライティングソフトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライティングソフトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライティングソフトウェア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS