ユナイテッド (マーヴィン・ゲイ&タミー・テレルのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/29 17:59 UTC 版)
『ユナイテッド』 | |||||
---|---|---|---|---|---|
マーヴィン・ゲイ&タミー・テレル の スタジオ・アルバム | |||||
リリース | |||||
ジャンル | R&B、ソウル | ||||
時間 | |||||
レーベル | タムラ/モータウン | ||||
プロデュース | ハーヴィー・フークワ、ジョニー・ブリストル | ||||
専門評論家によるレビュー | |||||
チャート最高順位 | |||||
|
|||||
マーヴィン・ゲイ&タミー・テレル アルバム 年表 | |||||
|
|||||
マーヴィン・ゲイ 年表 | |||||
|
『ユナイテッド』(United)は、アメリカ合衆国のR&B歌手マーヴィン・ゲイとタミー・テレルが1967年に連名で発表したスタジオ・アルバム。両名が発表したデュエット・アルバム3作のうち最初の作品である[2]。
背景
タミー・テレルは、「セプター」や「トライ・ミー」といったレーベルからタミー・モンゴメリー名義でシングルを発表した後、1965年にモータウン移籍第1弾シングル「I Can't Believe You Love Me」をリリースした[3]。その後、マーヴィン・ゲイのデュエット・パートナー(メアリー・ウェルズ、キム・ウェストンに続く3代目)に選ばれる[3]。「エイント・ノー・マウンテン・ハイ・イナフ」と「ユア・プレシャス・ラヴ」を提供したニコラス・アシュフォードとヴァレリー・シンプソンは、レイ・チャールズの1966年のヒット曲「レッツ・ゴー・ゲット・ストーンド」を手がけたことからモータウンのスタッフに起用されたソングライター・コンビで、後に夫婦となりアシュフォード&シンプソンというデュオとしても活動した[4]。
反響
アメリカの総合アルバム・チャートBillboard 200では69位に達し、マーヴィン・ゲイにとって3作目の全米トップ100アルバムとなった[1]。また、『ビルボード』のR&Bアルバム・チャートでは7位を記録した[1]。
収録曲
- エイント・ノー・マウンテン・ハイ・イナフ "Ain't No Mountain High Enough" (Nickolas Ashford, Valerie Simpson) – 2:31
- ユー・ガット・ホワット・イット・テイクス "You Got What It Takes" (Berry Gordy Jr., Gwen Gordy Fuqua, Tyran Carlo) – 2:58
- 君との愛に生きて "If I Could Build My Whole World Around You" (Harvey Fuqua, Johnny Bristol, Vernon Bullock) – 2:26
- サムシン・ストゥーピッド "Somethin' Stupid" (C. Carson Parks) – 2:45
- ユア・プレシャス・ラヴ "Your Precious Love" (N. Ashford, V. Simpson) – 3:10
- ホールド・ミー "Hold Me Oh My Darling" (H. Fuqua) – 2:50
- トゥー・キャン・ハヴ・ア・パーティー "Two Can Have a Party" (H. Fuqua, J. Bristol, Thomas Kemp) – 2:19
- リトル・オル・ボーイ・リトル・オル・ガール "Little Ole Boy, Little Ole Girl" (H. Fuqua, Etta James, Brook Benton) – 2:46
- イフ・ディス・ワールド・ワー・マイン "If This World Were Mine" (Marvin Gaye) – 2:46
- サッド・ウェディング "Sad Wedding" (J. Bristol, Jackey Beavers) – 3:26
- ギヴ・ア・リトル・ラヴ "Give a Little Love" (H. Fuqua, J. Bristol, Clyde Wilson) – 3:01
- オー・ハウ・アイド・ミス・ユー "Oh How I'd Miss You" (Hal Davis, Frank Wilson, Vance Wilson) – 2:32
脚注・出典
- ^ a b c “Marvin Gaye - Awards”. AllMusic. 2016年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月19日閲覧。
- ^ Hamilton, Andrew. “United - Marvin Gaye, Tammi Terrell”. AllMusic. 2017年7月19日閲覧。
- ^ a b Ankeny, Jason. “Tammi Terrell - Biography & History”. AllMusic. 2017年7月19日閲覧。
- ^ Sisario, Ben (2011年8月22日). “Nick Ashford, of Motown Writing Duo, Dies at 70”. New York Times. 2017年7月19日閲覧。
「ユナイテッド (マーヴィン・ゲイ&タミー・テレルのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- ユナイテッド航空の受付カウンターはどこですか。
- ユナイテッド航空のカウンターはどこですか。
- ユナイテッドの111便に乗り換えるのですが。
- ユナイテッド111便の搭乗ゲートはどこですか。
- 彼は(ユナイテッドステーツ号で)サンフランシスコからホノルルへ向けて旅立った.
- 森本選手は,対ジェフユナイテッド市原戦で,決勝ゴールをヘディングで決めた。
- このスクールは,デービッド・ベッカム・アカデミーと名づけられ,マンチェスター・ユナイテッドの元コーチであるエリック・ハリソン氏が校長になる。
- しかし,ジェフユナイテッド市原・千葉のストライカー,巻(まき)誠(せい)一(いち)郎(ろう)選手がかわりに選ばれたのだ。
- 2003年にジェフユナイテッド市原・千葉の監督になり,2005年のヤマザキナビスコカップでチームを優勝へ導いた。
- ベッカム選手のプロのキャリアは1993年にイングランドのマンチェスター・ユナイテッドで始まった。
- 昨年12月26日のダンディー・ユナイテッドFC戦での彼のループシュートがテレビ視聴者によって今シーズンのベストゴールに選ばれたのだ。
- マンチェスター・ユナイテッドのフォワード,クリスティアノ・ロナルド選手が,サッカーの名誉ある最優秀選手賞であるバロンドール(黄金のボール)を受賞した。
- しかし,彼はマンチェスター・ユナイテッドに残留すると断言した。
- ガンバは11月にオーストラリアのアデレード・ユナイテッドを破り,アジア・チャンピオンズリーグで初優勝した。
- 以前に,ニュージーランド航空,カンタス航空,ユナイテッド航空によってフライトが行われた。
- 内田選手はイングランドのマンチェスター・ユナイテッドとの準決勝に出場すれば,チャンピオンズリーグの準決勝でプレーする最初の日本人となる。
- FCバルセロナ(スペイン)がマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)を3-1で破った。
- 7分後,ユナイテッドのストライカー,ウェイン・ルーニー選手が同点ゴールを決めた。
- ユナイテッドは2009年の決勝でバルセロナに敗北した雪(せつ)辱(じょく)を果たそうとしたが,バルセロナはあまりにも強かった。
- 香川真(しん)司(じ)選手がマンチェスター・ユナイテッドと契約
- ユナイテッド_(マーヴィン・ゲイ&タミー・テレルのアルバム)のページへのリンク