ヤマハ・アクティブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/21 05:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ヤマハ・アクティブ (ACTIVE) は、ヤマハ発動機が製造、販売していたスクータータイプの原動機付自転車。現在では販売を終了している。
概要
1983年4月発売。前年に発売されたホンダ・リードの対抗機種として登場した。大型の車体に搭載されるエンジンは50㏄スクーターとして初めて7ポート、トルク・インダクションシステムを採用した空冷2サイクル単気筒で、最高出力は当時のスクーターとして最高の5.5psであった。[1]
フロントサスペンションにアンチノーズダイブ機構付きボトムリンク(トレーリングリンク式)、リアサスペンションにはガスクッションを採用した。
脚注
- ^ 「特集:いまたけなわの春商戦に、強力新商品9機種一挙に新登場!」『ヤマハニュースNo.238』ヤマハ発動機株式会社、1983年4月1日
外部リンク
- ヤマハ・アクティブのページへのリンク