モンティンルパとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モンティンルパの意味・解説 

モンティンルパ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/22 00:31 UTC 版)

モンティンルパ
Muntinlupa

モンティンルパにあるアラバン地区の風景。マニラ南郊の郊外都市となっている
位置
モンティンルパ
モンティンルパ (フィリピン)
モンティンルパ
モンティンルパ (ルソン島)
モンティンルパ
モンティンルパ (マニラ首都圏)
モンティンルパ
モンティンルパ (東南アジア)
座標 : 北緯14度23分 東経121度03分 / 北緯14.383度 東経121.050度 / 14.383; 121.050
行政
フィリピン
 地方 マニラ首都圏
 市 モンティンルパ
地理
面積  
  市域 39.75 km2
標高 26 m
人口
人口 (2020年現在)
  市域 543,445人
その他
等時帯 フィリピン標準時 (UTC+8)

モンティンルパ市(モンティンルパし、Muntinlupa City)は、フィリピン共和国ルソン島にある市である。マニラ首都圏に属する。日本語ではモンテンルパムンティンルパとも表記する。

太平洋戦争大東亜戦争)中の激戦地であった。マニラ軍事裁判後、市内の通称「モンティンルパの丘」に立地するニュー・ビリビッド刑務所は1953年の大統領恩赦まで日本人戦犯者の収容施設となり、山下奉文ら17名がここで死刑となった。収容者が作った『あゝモンテンルパの夜は更けて』や、その続編となる『あゝモンテンルパの丘に泣く』は渡辺はま子のヒット曲となった。渡辺は1952年に慰問を行っている。

姉妹都市

1991年(平成3年)、群馬県群馬郡群馬町と姉妹都市提携を結んで交流を始めた。群馬町高崎市と合併したため、2006年(平成18年)10月28日に、改めて高崎市と姉妹都市提携を結んだ。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンティンルパ」の関連用語

モンティンルパのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンティンルパのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンティンルパ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS