サンフアン_(マニラ首都圏)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンフアン_(マニラ首都圏)の意味・解説 

サンフアン (マニラ首都圏)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 08:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サンフアン市

San Juan
City of San Juan
愛称: 
Heart of Metro Manila; Home of Philippine Presidents; Tiangge Capital of the Philippines
標語: 
Todo Asenso, San Juan!
("Progress, San Juan!")
サンフアン市
サンフアン市
サンフアン市
座標:北緯14度36分 東経121度02分 / 北緯14.600度 東経121.033度 / 14.600; 121.033
フィリピン
地方 マニラ首都圏
Districts Lone District of San Juan
自治体発足 1623
都市圏再編 17 June 2007 [1]
バランガイ 21
政府
[3]
 • 市長 Guia Gomez (Partido Magdiwang-UNA)
 • 副市長 Francisco Javier M. Zamora (Partido Magdiwang-UNA)
 • Representative Ronaldo Zamora (Partido Magdiwang-UNA)
 • Sangguniang Panlungsod
面積
[4]
 • 合計 5.95 km2
標高
17.0 m
人口
(2010年)[5]
 • 合計 141,430人
 • 密度 24,000人/km2
等時帯 UTC+8 (フィリピン標準時)
Zip code
郵便番号
Area code +63 (0)02
ウェブサイト sanjuancity.gov.ph

サンフアン(San Juan)はフィリピンメトロ・マニラ内の都市である。フィリピンの都市の中では面積が最小である。2010年時点での人口は121,430人である。[5]

1896年カティプナンによるフィリピン独立革命における最初の戦闘地になった。

語源

サンファン(San Juan)はSan Juan del Monteの短縮形であり、これは洗礼者ヨハネにちなんだ名前である。

地理

北と東はケソン市と接しており、南はマンダルーヨン市、西はマニラ市とそれぞれ接している。

歴史

交通

ジプニーやバスが交通の主体である。マニラ・ライトレール・トランジット・システムMRT-2線が通っているが、市内の駅はJ.ルイス駅のみである。主要な道路の一つであるen:C-3が市内を通っており、これによりカロオカンナヴォタスケソンマンダルーヨンマカティパサイと結ばれている。

姉妹都市

国内

国際

脚注

  1. ^ Date of changing San Juan from a municipality to a city.
  2. ^ Councilors of San Juan, Metro Manila.
  3. ^ Cities”. Quezon City, Philippines: Department of the Interior and Local Government. 2012年11月15日閲覧。
  4. ^ List of Cities”. PSGC Interactive. Makati City, Philippines: National Statistical Coordination Board. 2013年3月20日閲覧。
  5. ^ a b Population and Annual Growth Rates for The Philippines and Its Regions, Provinces, and Highly Urbanized Cities”. 2010 Census and Housing Population. National Statistics Office. 2012年11月7日閲覧。
  6. ^ sunstar.com.ph, Davao, San Juan cities ink sisterhood pact

「サンフアン (マニラ首都圏)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンフアン_(マニラ首都圏)」の関連用語

サンフアン_(マニラ首都圏)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンフアン_(マニラ首都圏)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンフアン (マニラ首都圏) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS