ケシから採取されたアヘンより生成されるアルカロイドの1種です。
モルヒネは、麻薬の一種であり、強い依存性をもっています。そのため、法律でも、使用や所持、製造に対し厳しい規制が設けられています。一方で、適切に処方や服用をした場合、依存は起こらず強い鎮痛効果を期待できます。医療では、疼痛をコントロールすることで、QOL(Quality Of Life)が向上したり、治療への意欲が増すことが期待され、がんによる疼痛など強い疼痛を緩和する目的で使用されています。ただし、モルヒネの副作用として、便秘はほぼ100%、悪心嘔吐は40~50%の症例でみられると報告されています。
モルヒネと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からモルヒネを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- モルヒネのページへのリンク