モハ489-220 - 222・モハ488-35 - 37・クハ489-202・602・サロ489-14
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 11:57 UTC 版)
「国鉄485系電車」の記事における「モハ489-220 - 222・モハ488-35 - 37・クハ489-202・602・サロ489-14」の解説
長野総合車両所所属N302編成。1996年11月24日17時05分頃長野駅構内で特急「あさま88号」として発車した当該編成に構内回送中の189系電車9両編成が接触。窓ガラス10数枚と車体側面に損傷を受けた程度であったが、翌年に迫った北陸新幹線先行開業(長野新幹線)による余剰が決定していたことと経年から修繕せずにそのまま廃車。
※この「モハ489-220 - 222・モハ488-35 - 37・クハ489-202・602・サロ489-14」の解説は、「国鉄485系電車」の解説の一部です。
「モハ489-220 - 222・モハ488-35 - 37・クハ489-202・602・サロ489-14」を含む「国鉄485系電車」の記事については、「国鉄485系電車」の概要を参照ください。
- モハ489-220 - 222・モハ488-35 - 37・クハ489-202・602・サロ489-14のページへのリンク