モハ12形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/04 09:31 UTC 版)
モハ12形は、車体長17m級3扉ロングシート両運転台の制御電動車に与えられた形式で、旧形式はモハ34形である。モハ34形には、本系列に属するオリジナル車(34001 - 34026)と、戦後にモハ31形から改造された34031 - 34039が存在した。33系に属する4両は、12000から付番されている。番号の新旧対照は、次のとおりである。 34001 → 12000 34005 → 12001 34020 → 12002 34021 → 12003
※この「モハ12形」の解説は、「国鉄33系電車」の解説の一部です。
「モハ12形」を含む「国鉄33系電車」の記事については、「国鉄33系電車」の概要を参照ください。
モハ12形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 06:54 UTC 版)
モハ12形は、車体長17 m級3扉ロングシート両運転台の制御電動車に与えられた形式で、旧形式はモハ34形である。モハ34形には、33系(40系)に属するオリジナル車(34001 - 34026)と、戦後にモハ31形から改造された34031 - 34039が存在した。31系に属する9両は、12010から付番されている。番号の新旧対照は、次のとおりである。 34031 → 12010 34032 → 12011 34033 → 12012 34034 → 12013 34035 → 12014 34036 → 12015 34037 → 12016 34038 → 12017 34039 → 12018
※この「モハ12形」の解説は、「国鉄31系電車」の解説の一部です。
「モハ12形」を含む「国鉄31系電車」の記事については、「国鉄31系電車」の概要を参照ください。
- モハ12形のページへのリンク