モハニ3270形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/04 14:00 UTC 版)
「東武デハ5形電車」の記事における「モハニ3270形」の解説
モハニ3270 - 3282 旧デハニ4形・デハユ2形で、戦災に遭った1両を除く全車が本形式に統合された。旧デハユ2形23は本形式統合に際して郵便室の荷物室化改造を施工した。また、モハニ3277は旧デハニ4形29で、事故復旧工事に際して乗務員扉が新設された異端車である。
※この「モハニ3270形」の解説は、「東武デハ5形電車」の解説の一部です。
「モハニ3270形」を含む「東武デハ5形電車」の記事については、「東武デハ5形電車」の概要を参照ください。
モハニ3270形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/12 03:52 UTC 版)
「東武3200系・5400系電車」の記事における「モハニ3270形」の解説
モハニ3270形 (3270 - 3282) 昭和2年 - 4年系デハニ4形中、戦災に遭った1両を除く全車が本形式となった。13両在籍。後にモハニ3277は前述のように荷物室を撤去され、モハ3200形に編入された。 詳細は「東武デハ5形電車」を参照
※この「モハニ3270形」の解説は、「東武3200系・5400系電車」の解説の一部です。
「モハニ3270形」を含む「東武3200系・5400系電車」の記事については、「東武3200系・5400系電車」の概要を参照ください。
- モハニ3270形のページへのリンク