モジュールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > モジュールの意味・解説 

モジュール

【英】module

モジュールとは、ハードウェアソフトウェアにおける、ひとまとまり機能要素のことである。

モジュールは、ハードウェアにおいては、細かい部品組み合わせて、ある機能実現するひとまとまり部品を指す場合用いる。ソフトウェアにおいては、ある機能実現するプログラムの塊を指す場合用いる。

自動車の生産においてもモジュールを利用する方法が主であり、最後組み立て工程でドアシートなど各モジュールが組み合わさって1台の自動車完成するまた、パソコンにおいて、主要部品は規格化されたモジュールで構成されている。このため部品単位での交換可能になるソフトウェアにおいてもモジュール単位開発進め最後に各モジュールを結合してテストが行われる。この他インターフェースユーザー自由にモジュールを組み込めるようなソフトウェア登場している。

また、各モジュールは独立性が高い方が望ましい。他のモジュールに依存するモジュールでは、それ単体機能なさないからである。



このページでは「IT用語辞典バイナリ」からモジュールを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からモジュールを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からモジュール を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モジュール」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モジュールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【モジュール】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS