モウコタンポポとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モウコタンポポの意味・解説 

モウコタンポポ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 02:59 UTC 版)

モウコタンポポ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
: タンポポ属 Taraxacum
: モウコタンポポ T. mongolicum
学名
Taraxacum mongolicum
Hand.-Mazz.
和名
モウコタンポポ(蒙古蒲公英)

モウコタンポポ(蒙古蒲公英、学名Taraxacum mongolicum)は、キク科タンポポ属の1種である。

概要

モンゴルから中国北部・中部、朝鮮半島に分布しており[1]、中国では蒲公英といえば本種を指す[2]日本では九州北部に分布している[1]

頭花は小さめで、花弁の色は少し濃い黄色。総苞外片の長さは総苞の3分の2ほどであり、角状突起は明瞭である[1]

福岡県レッドデータブックでは絶滅危惧IB類に認定されている[3]

脚注

  1. ^ a b c モウコタンポポ”. museum.bunmori.tokushima.jp. 2025年4月14日閲覧。
  2. ^ 貝津好孝『日本の薬草』小学館〈小学館のフィールド・ガイドシリーズ〉、1995年7月20日、94頁。ISBN 4-09-208016-6 
  3. ^ 種の解説|福岡県レッドデータブック”. biodiversity.pref.fukuoka.lg.jp. 2025年4月14日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  モウコタンポポのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モウコタンポポ」の関連用語

モウコタンポポのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モウコタンポポのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモウコタンポポ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS