メートルポンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 13:52 UTC 版)
国際単位系 (SI) を使ういくつかの国では、ポンド(またはその訳語)は、非公式ではあるが500グラムの意味で用いられる。これは、フランス革命後のメートル法の草創期にフランスで定められた値である。それらの国の多くでは、19世紀に正式にその単位名称を導入することが検討されたが、現在はどの国でも正式な単位名称としては認められていない。 オランダでは、ポンド (pond) は正式に1キログラム (kilogram) として、オンスは100グラムとして再定義された。しかし、前者は今日では使用されず、オランダでポンドと言えば、現在では他の国と同じ500グラムである。100グラムのオンスは限られた用途で現在でも使われている。 メートル法を採用している国では、ポンドという言葉は俗語としては使われているが、はかりなどの計量装置にポンドは書かれていない。目盛りはグラム (g) やキログラム (kg) で書かれており、グラムで測ってからポンドに直す必要がある。
※この「メートルポンド」の解説は、「ポンド (質量)」の解説の一部です。
「メートルポンド」を含む「ポンド (質量)」の記事については、「ポンド (質量)」の概要を参照ください。
- メートルポンドのページへのリンク