メルカリによる買収と決済事業停止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 09:58 UTC 版)
「Origami」の記事における「メルカリによる買収と決済事業停止」の解説
2020年1月23日、メルカリの子会社であるメルペイが同年2月25日付けでOrigamiの全株式を取得し、メルカリグループに参画する事を発表した。今後、一定の周知期間を経た上でOrigami Payのサービスやブランドをメルペイに統合させる。売却額は非公表だが、還元サービスの影響で経営が悪化しており、一部報道では「1株あたり1円(総額で約259万円)」とも「実質0円」とも報じられている。更に買収と同時に社員の9割を削減する見込みであり、Origamiは実質的に経営破綻での身売りとなった。 また、メルペイへのサービス統合に先立ち、ベータ版として提供しているOrigami Walletのサービスを2020年3月23日までに終了した。 2020年2月28日、OrigamiはOrigami Payでのスキャン・コード支払いを4月28日22:00に、アプリの全機能を6月30日22:00に終了させると発表し、予定通り終了した。
※この「メルカリによる買収と決済事業停止」の解説は、「Origami」の解説の一部です。
「メルカリによる買収と決済事業停止」を含む「Origami」の記事については、「Origami」の概要を参照ください。
- メルカリによる買収と決済事業停止のページへのリンク