メラルバ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 04:13 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (599-649)」の記事における「メラルバ」の解説
メラルバ No. 636分類: たいまつポケモン タイプ: むし/ ほのお 高さ: 1.1m 重さ: 28.8kg 特性: ほのおのからだ かくれ特性: むしのしらせ 進化前: なし 進化後: ウルガモス ケムシの顔が大きくなったような外見をした古代のポケモン。頭部は白い毛に包まれていて、5本の赤い角が生えている。火山の麓を生息域にしているとされ、敵に襲われると防衛のために角から火炎を放出する。イッシュ地方の古代文明では「太陽から生まれたポケモン」であるとされて、進化形であるウルガモスとともに信仰の対象にされていた。進化の際には全身が炎に包まれるとされている。 『ブラック・ホワイト』から登場。野生では出現せず、18番道路にいるトレジャーハンターからメラルバのタマゴを一つだけ貰うことができる。なお、このタマゴは18番道路近辺で発掘されたもので、タウンマップの説明文によるとメラルバとウルガモスが信仰されていたリゾートデザートは太古の時代において18番道路と陸続きだったとされている。 TVアニメ版では『ベストウイッシュ』第41話にてルークの手持ちポケモンとして登場。声優は三木眞一郎。 デザインモチーフは太陽の塔。
※この「メラルバ」の解説は、「ポケモンの一覧 (599-649)」の解説の一部です。
「メラルバ」を含む「ポケモンの一覧 (599-649)」の記事については、「ポケモンの一覧 (599-649)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- メラルバのページへのリンク