メセレト・デファーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メセレト・デファーの意味・解説 

メセレト・デファー

(メセレト・デファル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 22:57 UTC 版)

メセレト・デファー
2010年ドーハにて
選手情報
フルネーム メセレト・デファー
ラテン文字 Meseret Defar
国籍 エチオピア
種目 長距離走
生年月日 (1983-11-19) 1983年11月19日(41歳)
生誕地 社会主義エチオピアアディスアベバ
身長 155cm
体重 45kg
自己ベスト
1500m 4分02秒00(2010年)
3000m 8分24秒51(2007年)
5000m 14分12秒88(2008年)
10000m 29分59秒20(2009年)
ハーフマラソン 1時間07分25秒(2013年)
マラソン 2時間23分33秒(2019年)
獲得メダル
陸上競技
オリンピック
2012 ロンドン 5000 m
2008 北京 5000 m
2004 アテネ 5000 m
世界陸上選手権
2013 モスクワ 5000 m
2011 大邱 5000 m
2009 ベルリン 5000 m
2007 大阪 5000 m
2005 ヘルシンキ 5000 m
編集 

メセレト・デファーMeseret Defar, 1983年11月19日 - )は、エチオピア陸上競技選手。2004年アテネオリンピックで金メダル、北京オリンピック (2008年)で銀メダル、2012年ロンドンオリンピックで金メダルをいずれも女子5000メートル競走で獲得した。

2007年6月16日に、5000mで14分16秒63の世界新記録を達成した。その後、後輩のティルネシュ・ディババに記録を更新された。

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
2000 世界ジュニア陸上選手権  チリサンティアゴ 5000m 16分23秒69
2002 世界ジュニア陸上選手権 ジャマイカキングストン 3000m 9分12秒61
2002 世界ジュニア陸上選手権 ジャマイカキングストン 5000m 15分54秒94
2003 世界室内陸上選手権 イギリスバーミンガム 3000m 8分42秒58
2004 世界室内陸上選手権  ハンガリーブダペスト 3000m 9分11秒22
2004 オリンピック ギリシャアテネ 5000m 14分45秒65
2004 ワールドアスレチックファイナル モナコモンテカルロ 3000m 8分36秒46
2005 世界陸上選手権  フィンランドヘルシンキ 5000m 14分39秒54
2005 ワールドアスレチックファイナル モナコモンテカルロ 3000m 8分47秒26
2005 ワールドアスレチックファイナル モナコモンテカルロ 5000m 14分45秒87
2006 世界室内陸上選手権 ロシアモスクワ 3000m 8分38秒80
2006 アフリカ陸上選手権 モーリシャス)バンブー 5000m
2006 ワールドアスレチックファイナル ドイツシュトゥットガルト 3000m 8分34秒22
2006 ワールドアスレチックファイナル ドイツシュトゥットガルト 5000m 16分04秒78
2006 IAAFワールドカップ ギリシャアテネ 5000m 14分39秒11
2007 世界陸上選手権 日本大阪 5000m 14分57秒91
2008 オリンピック 中国北京 5000m 15分44秒12
2009 世界陸上選手権 ドイツベルリン 5000m 14分58秒41
2011 世界陸上選手権 韓国大邱 5000m 14分56秒94
2012 オリンピック イギリスロンドン 5000m 15分04秒25
2013 世界陸上選手権 ロシアモスクワ 5000m 14分50秒19

自己記録

その他

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メセレト・デファー」の関連用語

メセレト・デファーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メセレト・デファーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメセレト・デファー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS