メイキングDVDとは? わかりやすく解説

メイキングDVD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/19 02:39 UTC 版)

狂気 (アルバム)」の記事における「メイキングDVD」の解説

発売30年後の2003年に、当時映像現在のメンバーインタビュー編集したメイキングDVD『ピンク・フロイド/The Dark Side of the Moon』がリリースされた。デヴィッド・ギルモア自身がギター・ワークを再現したり、「走り回ってに於けるシンセサイザー操作実演したり、リチャード・ライトが自らピアノ・コードの分析行ったりするなど、メンバー自身作成大きく寄与している。ちなみに2006年MOJO誌に掲載されギルモアインタビューによると、ギルモアウォーターズはこのメイキングDVD作成時に両者意見対立し電話口論となった語っている。 「走り回って」は、アルバムクレジット等ではEMSVCS 3シンセサイザー使われたと記述されているが、ギルモア及びウォーターズはこのDVDで、VCS 3のコンパクト・バージョンである"Synthi A"(字幕では「Synth EA」と誤記されている)を使った解説している。しかし、ギルモアによる再現演奏では、Synthi AKS鍵盤用いてシーケンス音程指定するシーンがある。なお、同ソフトに収録された製作当時写真では、ウォーターズVCS 3を操作し、その横でギルモアがSynthi Aを操作している。しかしながら、これらの3機種音源部分はほぼ同一であり、本質的な違いはない。

※この「メイキングDVD」の解説は、「狂気 (アルバム)」の解説の一部です。
「メイキングDVD」を含む「狂気 (アルバム)」の記事については、「狂気 (アルバム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メイキングDVD」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メイキングDVD」の関連用語

メイキングDVDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メイキングDVDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの狂気 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS