ミリオンセラーとなったソフト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:47 UTC 版)
「セガ」の記事における「ミリオンセラーとなったソフト」の解説
セガより発売されたゲームソフトで、日本国内での売り上げ本数100万本を突破したものは、現時点では1995年のセガサターン用『バーチャファイター2』と2006年のニンテンドーDS用『オシャレ魔女♥ラブandベリー DSコレクション』の2本のみである(『ソニックアドベンチャー』、『ソニックアドベンチャー2』については、リメイク作品の『ソニックアドベンチャーデラックス』、『ソニックアドベンチャー2バトル』を含めると100万本を突破している)。 国外ではジェネシス(国外版メガドライブ)、ドリームキャストやゲームボーイアドバンス、ニンテンドーゲームキューブなどでの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ / ソニックアドバンス / ソニックアドベンチャーシリーズ』や、スポーツゲームではESPNブランドもしくはSega Sportsブランドでの北米メジャースポーツ「NBA / NFL / NHL」シリーズなどでミリオンセラーを連発しており、また、ドリームキャスト用ソフト「シェンムー」や「クレイジータクシー」、PlayStation 2版「バーチャファイター4」などは日本国内、海外を含めた全世界累計での販売本数がミリオンセラーを記録している。 任天堂との共同開発(海外ではセガの販売)である「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」「マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック」は2作あわせて1,900万本(全世界)の大ヒットとなっている。
※この「ミリオンセラーとなったソフト」の解説は、「セガ」の解説の一部です。
「ミリオンセラーとなったソフト」を含む「セガ」の記事については、「セガ」の概要を参照ください。
- ミリオンセラーとなったソフトのページへのリンク