ミッドサイズMボディー(1980-1989年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/16 18:10 UTC 版)
「クライスラー・フィフスアベニュー」の記事における「ミッドサイズMボディー(1980-1989年)」の解説
Mボディー(FRミッドサイズ)のフィフスアベニューが初めて誕生したのは1980年、レバロンに用意されたレバロン・フィフスアベニュー・リミテッドエディションというオプションパッケージである。 同年のニューヨーカー・フィフスアベニューとは仕様は似ていたが、こちらは一クラス上のフルサイズであり姉妹車ではない。 1982年に、クライスラー・レバロンがMボディーからKカー(FFコンパクト)に小型化され、同時にレバロン・フィフスアベニューは消滅。 同時に、Rボディー(FRフルサイズ)のニューヨーカーがMボディに小型化され、同時にニューヨーカー・フィフスアベニューもMボディに移行というカタチとなった。 見方によっては、1982年型ニューヨーカーフィフスアベニューはレバロン・フィフスアベニューの改名というカタチでもある。 1983年型、ニューヨーカーがEプラットフォーム(FFミッドサイズ)にフルモデルチェンジしたが、ニューヨーカー・フィフスアベニューはMボディーのまま続行生産される。 1984年に、ニューヨーカー・フィフスアベニューはフィフスアベニューに改名される。1989年、生産終了となった。
※この「ミッドサイズMボディー(1980-1989年)」の解説は、「クライスラー・フィフスアベニュー」の解説の一部です。
「ミッドサイズMボディー(1980-1989年)」を含む「クライスラー・フィフスアベニュー」の記事については、「クライスラー・フィフスアベニュー」の概要を参照ください。
- ミッドサイズMボディーのページへのリンク