マルク・ラキーユとは? わかりやすく解説

マルク・ラキーユ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/21 01:02 UTC 版)

マルク・ラキーユ
2006年7月IAAFゴールデンリーグパリにて
選手情報
ラテン文字 Marc Raquil
国籍 フランス
種目 短距離走
生年月日 (1977-04-02) 1977年4月2日(46歳)
出身地 フランス ヴァル=ド=マルヌ県 クレテイユ
身長 191 cm
体重 81 kg
自己ベスト
60m 7秒08 (2003年)
200m 21秒03 (2001年)
400m 44秒79 (2003年)
800m 1分50秒90 (2003年)
400mハードル 52秒57 (2001年)
獲得メダル
陸上競技
フランス
世界選手権
2003 パリ 4x400mR
2003 パリ 400m
編集 

マルク・ラキーユ(Marc Raquil、1977年4月2日 - )はマルティニークフランス人陸上競技選手、専門は400mを主とする短距離走2000年シドニーオリンピック男子400mおよび4×400mRフランス代表。ヴァル=ド=マルヌ県クレテイユ出身。身長191cm、体重81kg。

2003年世界陸上競技選手権パリ大会400mでは44秒79で2位となり銀メダルを獲得した[1]。4×400mRにはナマン・ケイタらとフランス代表として出場、アンカーを務め優勝した。2006年イェーテボリで開催されたヨーロッパ陸上競技選手権大会400mでは優勝、その他4×400mRのフランス代表としても成功を重ねた。

主な戦績

年度 大会名 開催地 順位 種目
フランス
2000 ヨーロッパ室内陸上競技選手権大会 ゲント ベルギー 3位 400m
2000 オリンピック シドニー オーストラリア 4位 4x400mR
2003 世界陸上競技選手権大会 パリ フランス 2位 400m
2003 世界陸上競技選手権大会 パリ( フランス 優勝 4x400mR
2003 IAAFワールドアスレチックファイナル モンテカルロ モナコ 6位 400m
2005 ヨーロッパ室内陸上競技選手権大会 マドリード スペイン 優勝 4x400mR
2005 世界陸上競技選手権大会 ヘルシンキ フィンランド 6位 4x400mR
2006 ヨーロッパ陸上競技選手権大会 イェーテボリ スウェーデン 優勝 400m
2006 ヨーロッパ陸上競技選手権大会 イェーテボリ( スウェーデン 優勝 4x400mR

記録

  • 200m - 21秒03(2001年)
  • 400m - 44秒79(2003年)
  • 800m - 1分50秒90(2003年)

注釈

  1. ^ 3位となり銅メダルを獲得していたが、後に優勝したジェローム・ヤングがドーピング違反によりメダルを剥奪され、繰り上がりとなった。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルク・ラキーユ」の関連用語

マルク・ラキーユのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルク・ラキーユのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルク・ラキーユ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS