マルクバーンズとは? わかりやすく解説

マルク・バーンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/25 07:49 UTC 版)

マルク・バーンズ
選手情報
フルネーム マルク・バーンズ
国籍 トリニダード・トバゴ
種目 短距離走
生年月日 (1983-01-07) 1983年1月7日(40歳)
生誕地 ポートオブスペイン
身長 185cm
体重 84kg
自己ベスト 100m : 9秒96(2005年)
獲得メダル
トリニダード・トバゴ
陸上競技
オリンピック
2008 北京 4×100m
2012 ロンドン 4×100m
世界陸上選手権
2001年 エドモントン 4×100m
2005年 ヘルシンキ 4×100m
コモンウェルスゲームズ
メルボルン 100m
世界ジュニア陸上選手権
2000年サンティアゴ 100m
2002年キングストン 100m
編集 

マルク・バーンズMarc Burns, 1983年1月7日 - )はトリニダード・トバゴ陸上選手。身長は185センチで、体重は84キロ。

経歴

世界陸上選手権では2001年エドモントン2005年ヘルシンキの両方で4×100mリレーに出場し銀メダルを獲得。

2008年北京オリンピック男子4×100mリレーで銀メダルを獲得。その後、このレースで金メダルを獲得していたジャマイカチームのネスタ・カーターのドーピングの検体の再検査で禁止薬物の陽性反応を示したため、2017年に2位以下のチームは繰り上げとなり金メダルとなった[1]。同大会男子100mでも7位入賞を果たした。

2012年ロンドンオリンピックの開会式ではオリンピックのトリニダード・トバゴ選手団の旗手を務めた。

主な実績

種目 大会 記録 結果 日時 場所
100m ワールドアスレチックファイナル 10.22秒 4位 2008/9/13 0.40m/秒 ドイツシュトゥットガルト
100m オリンピック 10.01秒 7位 2008/8/16 0.00m/秒 中華人民共和国北京
100m 世界陸上選手権 10.29秒 8位 2007/8/26 -0.50m/秒 日本大阪
100m IAAFワールドカップ 10.14秒 3位 2006/9/16 1.10m/秒 ギリシアアテネ
100m ワールドアスレチックファイナル 10.24秒 8位 2006/9/9 0.90m/秒 ドイツシュトゥットガルト
100m コモンウェルスゲームズ 10.17秒 3位 2006/3/20 0.90m/秒 オーストラリアメルボルン
100m ワールドアスレチックファイナル 10.00s 1位 2005/9/10 -0.60m/秒 モナコモナコ
100m 世界選手権 10.14秒 7位 2005/8/7 0.40m/秒 フィンランドヘルシンキ
100m 世界選手権 10.28秒 4位 2003/8/24 -0.60m/秒 フランスパリ

自己記録

種目 場所 記録 日時
100m トリニダード・トバゴ, ポート・オブ・スペイン 9.96秒 2005年6月25日 1.00m/秒
200m メキシコ, エルモシージョ 20.57秒 2005年5月21日
4×100m ドイツ, ベルリン 37.62s=NR 2009年8月23日

脚注

  1. ^ “男子400リレーのジャマイカ失格=日本は銀に繰り上がり-北京五輪ドーピング再検”. 時事通信. (2017年1月26日). オリジナルの2017年2月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170202035751/http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012600009&g=spo 2017年1月26日閲覧。 

外部リンク 





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルクバーンズ」の関連用語

マルクバーンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルクバーンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルク・バーンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS