マラータ人の名前
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/05 14:28 UTC 版)
マハーラーシュトラ州では、名付けの方法が西洋の first-middle-last の方法によく似ている。 Sunil Manohar Gavaskar という名前であれば、Sunil が個人名であり、Manogar は父の名、Gavaskar は家族名などの副名である。 男児は祖父の名を個人名として名付けられることがある。 中間名は略されて頭文字で表記されることが多い。伝統的に、女性は夫の名を中間名として用い、父の家族名も夫の家族名に変える。 家族名は、故地名に kar を付けて家族名としていることが多い。 Gavaskar という家族名を持っていれば、その人の祖先の出身地は Gavas である。同様に、Tendulkar であれば Tendol の出身、Pawaskar であれば Pawas の出身ということになる。 ヒンドゥー教徒であれば祖先の学問的功績から来る家族名を持つ場合がある。 Sastri という家族名を持っていれば、その人の祖先は諸シャーストラに造詣の深かった学者であったことを示す。 Dwivedi であれば二つのヴェーダに、Trivedi であれば三つのヴェーダに、Chaturvedi であれば四ヴェーダに通じていた祖先を持つということである。 他に Pathak、Acharya、Upadhyaya、Pandit といった名もある。
※この「マラータ人の名前」の解説は、「インド人の名前」の解説の一部です。
「マラータ人の名前」を含む「インド人の名前」の記事については、「インド人の名前」の概要を参照ください。
- マラータ人の名前のページへのリンク