マギー・ライリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > スコットランドの歌手 > マギー・ライリーの意味・解説 

マギー・ライリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 21:33 UTC 版)

マギー・ライリー
生誕 (1956-09-15) 1956年9月15日(68歳)
出身地 スコットランド
グラスゴー
ジャンル フォークポップス
職業 歌手
担当楽器 ボーカル
活動期間 1970年代 - 現在
レーベル EMI、Red Berry
公式サイト maggiereilly.co.uk
テンプレートを表示

マギー・ライリー(Maggie Reilly、1956年9月15日 - )は、スコットランドグラスゴー出身のミュージシャンマイク・オールドフィールドとのコラボレーションで有名である。

経歴

1956年、スコットランドのグラスゴーに生まれる。クラブ・バンドシンガーだった父親の影響で幼い頃から歌に親しむ。1970年、14歳で最初のシングル「Imagine Me」をレコーディングするが、リリースはされずに終わる。まもなく、キーボーディストのスチュワート・マッキロップと出会い、「JOE COOL」を結成する。その後、他のローカルバンドのメンバーが加わって、スコティッシュ・ファンキー・ロック・バンド「ケイドー・ベル (Cado Belle) 」となり、1976年キース・オルセンのプロデュースで唯一のアルバム『ケイドー・ベル』を発表する。さらに翌1977年にはシングルを発表するが、1978年に分裂し解散する。

ケイドー・ベル解散後、1980年マイク・オールドフィールドと出会い、「ムーンライト・シャドウ」「トゥ・フランス」等のシングルでボーカルを担当して脚光を浴びた。1990年代にはソロ活動を再開し、1992年にデビュー・アルバム『エコーズ - 永遠の旋律(しらべ)』をリリースした。

ディスコグラフィ

  • ミュージシャン名、『日本版タイトル』、海外版タイトル、(リリース年)の順に記載している。
  • 本人名義(省略名(M.R.)も含む)のものはミュージシャン名を省略。
  • 日本版がリリースされていないもの(北欧版しかリリースされていないSave It for a Rainy Day等)は日本版タイトルなし。

ソロ

アルバム

  • 『エコーズ - 永遠の旋律』 Echoes (1992年)
  • 『ミッドナイト・サン』 Midnight Sun (1993年)
  • 『エレーナ』 Elena (1996年)
  • All the Mixes (1996年) ※M.R.名義
  • The Best of Maggie Reilly, There and Back Again (1997年)
  • 『スタークロスド』 Starcrossed (2000年)
  • Save It for a Rainy Day (2002年)
  • 『ローワン』 Rowan (2006年)
  • 『ルッキング・バック、ムーヴィング・フォワード』 Looking Back, Moving Forward (2009年)
  • 『ヘヴン・セント』 Heaven Sent (2013年)

シングル

  • As Tears Go By (1984年)
  • Everytime We Touch (1992年)
  • Wait (1992年)
  • Tears in the Rain (1992年)
  • Follow the Midnight Sun (1993年)
  • Every Single Heartbeat (1993年)
  • Don't Wanna Lose (1994年)
  • Walk on By (1996年)
  • Walk on By - The Mixes (1996年)
  • To France - The Mixes (1996年)
  • To France - The Mixes part II (1997年)
  • Listen to Your Heart - The Mixes (1997年)
  • Listen to Your Heart - The Mixes part II (1997年)
  • One Little Word (1998年)
  • Always You (2000年)
  • Adelena (2000年)

グループ

  • ケイドー・ベル 『ケイドー・ベル』 Cado Belle (1976年)

主なコラボレーション

  • マイク・オールドフィールド 『QE2』 QE2 (1980年)
  • マイク・オールドフィールド 『ファイブ・マイルズ・アウト』 Five Miles Out (1982年)
  • マイク・オールドフィールド 『クライシス』 Crises (1983年)
  • マイク・オールドフィールド 『ディスカバリー』 Discovery (1984年)
  • フレアーク Sleight of Hand (1986年)
  • ジュリアン・ワーディング Du schaffst es!(1994年)
  • ジュリアン・ワーディング&ヴィクター・ラズロ 『エンジェル・ライク・ユー』 Engel Wie Du(1994年)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マギー・ライリー」の関連用語

マギー・ライリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マギー・ライリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマギー・ライリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS