マウマウ【Mau Mau】
マウ・マウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/19 08:51 UTC 版)
「マウ・マウ」(Mau-Mau)は、クレイジーエイトとほぼ同じルールだが、数札の2-6を除いた32枚のカード(ピケ・デック)を使い、「8」ではなく「J」がワイルドカードとなる。また、プレイの終了後に、自分の手札の点数が得点となる(少ないほどよい)。 カードの点数は「シュナプセン」と同じで、「A」=11点・「10」=10点・「K」=4点・「Q」=3点・「J」=2点・それ以外=0点となる(「J」を20点とする変種もある)。最後の1枚が「J」のときは、得点が2倍になる。だれかが100点になったらゲームが終了となる。 最後の1枚を出すときには「マウ」と言わなければならない。また、最後の1枚が「J」のときは「マウ・マウ」と言わなければならない。宣言を忘れた人は上がることはできず、ペナルティとして山札から1枚引き、手札に加えなければならない。
※この「マウ・マウ」の解説は、「クレイジーエイト」の解説の一部です。
「マウ・マウ」を含む「クレイジーエイト」の記事については、「クレイジーエイト」の概要を参照ください。
- マウマウのページへのリンク