1枚引き
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 01:15 UTC 版)
ワンオラクルとよばれる、最もシンプルな占い方法である。 シンプルなだけに、複雑な問題には不向きである。 たとえば「今日はどんな1日になるか」とか、YesかNoの判断など、自分が知りたいと思っていることについて、1枚のカードで答えが読み取れるような単純な質問に向いている。 まず、象徴カードを抜いて、テーブルの上に表向きにして置いておく。 次に、残りの35枚のカードをよくシャッフルし、そのなかから1枚を選びだし、象徴カードの上に置く。 ルノルマンカードは、描かれているシンボルは素朴なものだが、そのぶん解釈できる情報や質は豊富なため、読み取りの方向性が見出しにくくなることがある。 したがって、ワンオラクルでは、占いたいことについての質問を明瞭にしておくことがポイントになる。
※この「1枚引き」の解説は、「ルノルマンカード」の解説の一部です。
「1枚引き」を含む「ルノルマンカード」の記事については、「ルノルマンカード」の概要を参照ください。
- 1枚引きのページへのリンク