ポール・ロデューカとは? わかりやすく解説

ポール・ロデューカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/28 05:16 UTC 版)

ポール・ロデューカ
Paul Lo Duca
ロサンゼルス・ドジャースでの現役時代
(2004年5月16日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン
生年月日 (1972-04-12) 1972年4月12日(50歳)
身長
体重
5' 9" =約175.3 cm
215 lb =約97.5 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
プロ入り 1993年 MLBドラフト25巡目
初出場 1998年6月21日
最終出場 2008年9月27日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ポール・アンソニー・ロデューカPaul Anthony Lo Duca, 1972年4月12日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ブルックリン出身の元プロ野球選手捕手)。右投右打。

経歴

1993年MLBドラフト25巡目(全体690位)でロサンゼルス・ドジャースから指名され、プロ入り。

1998年の6月にメジャーデビュー。そのころレギュラーとして活躍していたマイク・ピアッツァの後釜として期待されていたが、初試合は遅かった。

2001年には打率.320、25本塁打、90打点の好成績を記録し開花した。

2002年は本塁打が減少。打率も落ちた。しかしリードの巧さを買われ投手陣を支えた。

2003年のオフには、ラモン・ヘルナンデスマーク・コッツェイとの交換でサンディエゴ・パドレスに放出したため、新たな正捕手候補を探していたオークランド・アスレチックスへのトレード話が浮上。ジャーメイン・ダイと金銭という条件だったが、ドジャースはこれを断っている[1]

2004年のシーズン途中には急遽、フロリダ・マーリンズにトレード。ロデューカを気に入っていた当時の監督であるジム・トレーシーフロントに文句を言い、以後監督とフロントの確執にまで発展した。同年オフに3年1800万ドルで契約延長。

2005年は5月に打率.244と不振に陥ったものの、打率.283を記録。

ニューヨーク・メッツ時代
(2007年9月15日)

2006年は、マイナーリーガーのギャビー・ヘルナンデスとダンテ・ブリンクリーとのトレードで、ニューヨーク・メッツへ移籍した。ちなみに、このトレードは、残り2年のマーリンズとの契約のうち、メッツは1250万ドルを負担することで合意した。7月に打率.410を記録するなど、主に「2番・捕手」としてチームを牽引し、チームメイトからは「キャプテン・レッドアス(赤尻)」と呼ばれ、クラブハウスでもリーダーぶりを発揮。初のファン投票選出でオールスターにも出場し、球団の18年ぶり地区優勝をもたらした。しかし、その一方で、8月に離婚や違法ギャンブルのスキャンダルが報じられる失態を演じている。

2007年オフに公表されたミッチェル報告書において、薬物の使用、取引に関係のある選手としてロデューカの名前があげられた。同報告書によると、ロデューカはメッツの元職員カーク・ラドムスキをトッド・ハンドリーからドジャース在籍時に紹介され、ラドムスキから薬物を購入していたほか、アダム・リグスマット・ハージェスら複数の選手にラドムスキを紹介していた。また、1999年にドジャース傘下のマイナーチームでプレーしていた時に、ジェフ・ウィリアムス、ハージェスら当時のチームメイトたちと共に薬物を使用していた。翌2008年2月16日、ロデューカはミッチェル報告書に関する声明を発表し、過去の判断の誤りについて謝罪したが、同報告書の内容についてより詳しい説明をすることは拒否した。

ワシントン・ナショナルズ時代
(2008年4月22日)

2008年からは1年500万ドルで契約したナショナルズでプレーすることになった。だが、7月31日に自由契約となった。8月8日に古巣のマーリンズとマイナー契約を結んだ[2]

2009年はTVGネットワークで解説者をし、競馬の第141回ベルモントステークスでも解説を務めた。

2010年1月19日にコロラド・ロッキーズとマイナー契約。傘下のAAA級コロラドスプリングス・スカイソックスでプレーしていたが、5月29日に自由契約となり、その後はTVGネットワークで野球や競馬の解説を務めている。

選手としての特徴

ボールコンタクトがうまく、捕手としては肩が弱いもののキャッチング面では堅実で、かつハードにプレーする。捕手以外に一塁手三塁手左翼手でのプレー経験がある。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1998 LAD 6 14 14 2 4 1 0 0 5 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .286 .286 .357 .643
1999 36 110 95 11 22 1 0 3 32 11 1 2 1 2 10 4 2 9 3 .232 .312 .337 .649
2000 34 75 65 6 16 2 0 2 24 8 0 2 2 2 6 0 0 8 2 .246 .301 .369 .670
2001 125 519 460 71 147 28 0 25 250 90 2 4 5 9 39 2 6 30 11 .320 .374 .543 .917
2002 149 632 580 74 163 38 1 10 233 64 3 1 4 4 34 2 10 31 20 .281 .330 .402 .732
2003 147 630 568 64 155 34 2 7 214 52 0 2 7 1 44 6 10 54 21 .273 .335 .377 .712
2004 91 381 349 41 105 18 1 10 155 49 2 4 2 2 22 0 6 27 15 .301 .351 .444 .795
FLA 52 213 186 27 48 11 1 3 70 31 2 1 6 4 14 0 3 22 7 .258 .314 .376 .690
'04計 143 594 535 68 153 29 2 13 225 80 4 5 8 6 36 0 9 49 22 .286 .338 .421 .759
2005 132 496 445 45 126 23 1 6 169 57 4 3 5 8 34 5 4 31 16 .283 .334 .380 .714
2006 NYM 124 551 512 80 163 39 1 5 219 49 3 0 7 2 24 0 6 38 15 .318 .355 .428 .783
2007 119 488 445 46 121 18 1 9 168 54 2 0 3 10 24 4 6 33 18 .272 .311 .378 .689
2008 WSH 46 153 139 13 32 7 0 0 39 12 1 0 0 0 9 0 5 9 9 .230 .301 .281 .582
FLA 21 40 34 3 10 2 0 0 12 3 0 0 0 0 6 0 0 2 1 .294 .400 .353 .753
'08計 67 193 173 16 42 9 0 0 51 15 1 0 0 0 15 0 5 11 10 .243 .321 .295 .616
MLB:11年 1082 4302 3892 483 1112 222 8 80 1590 481 20 19 42 44 266 23 58 295 138 .286 .337 .409 .746

年度別守備成績

捕手守備


捕手(C)




















1998 LAD 4 18 2 0 1 1.000 1 2 2 .500
1999 34 178 21 2 3 .990 0 20 10 .333
2000 20 114 13 1 0 .992 0 8 9 .529
2001 99 643 53 6 8 .991 4 48 31 .392
2002 137 965 76 8 9 .992 12 93 42 .311
2003 123 1014 100 15 14 .987 6 83 57 .407
2004 81 513 42 3 4 .995 7 54 21 .280
FLA 49 330 23 1 5 .997 5 39 15 .278
'04計 130 843 65 4 9 .996 12 93 36 .279
2005 128 817 61 8 8 .991 4 89 29 .246
2006 NYM 118 802 59 11 4 .987 9 84 27 .243
2007 113 754 34 9 5 .989 2 72 22 .234
2008 WSH 20 114 6 0 0 1.000 1 13 2 .133
FLA 6 49 1 2 0 .962 0 5 0 .000
'08計 26 163 7 2 0 .988 1 18 2 .100
MLB 932 6311 491 66 61 .990 51 610 267 .304
内野守備


一塁(1B) 三塁(3B)
























2000 LAD - 1 0 1 0 0 1.000
2001 33 185 17 2 17 .990 -
2002 18 45 1 1 3 .979 -
2003 22 158 11 1 14 .994 -
2004 3 11 1 0 1 1.000 -
2008 WSH 16 113 8 3 16 .976 -
FLA 1 1 0 0 0 1.000 -
'08計 17 114 8 3 16 .976 -
MLB 93 513 38 7 51 .987 1 0 1 0 0 1.000
外野守備


左翼(LF) 右翼(RF)
























2000 LAD 7 5 0 0 0 1.000 2 2 0 0 0 1.000
2001 4 6 0 1 0 .857 1 3 0 0 0 1.000
2002 9 4 1 0 0 1.000 -
2003 6 10 1 0 0 1.000 -
2004 9 13 0 0 0 1.000 -
2008 WSH 5 11 0 1 0 .917 -
MLB 40 49 2 2 0 .962 3 5 0 0 0 1.000

記録

背番号

  • 64(1998年 - 同年途中)
  • 36(1998年途中 - 同年終了)
  • 16(1999年 - 2004年途中、2005年 - 2008年)
  • 14(2004年途中 - 同年終了)

脚注

  1. ^ 『月刊スラッガー』2004年2月号、80ページ
  2. ^ Marlins bringing back catcher Lo Duca Club inks veteran backstop to Minor League contract”. MLB.com. 2011年5月27日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2008年8月12日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

アメリカ合衆国の野球選手 エイサ・ブレイナード  ゲーリー・レーシッチ  ポール・ロデューカ  ダン・ゴンザレス  スタン・ミュージアル
ロサンゼルス・ドジャース及びブルックリン・ドジャースの選手 スティーブ・ガービー  グレン・ミケンズ  ポール・ロデューカ  ギレルモ・モタ  ブライアン・コーリー
ニューヨーク・メッツの選手 ホセ・パーラ  ゲーリー・レーシッチ  ポール・ロデューカ  ゼイビア・ネイディ  高橋尚成
ワシントン・ナショナルズ及びモントリオール・エクスポズの選手 ジョン・ラナン  ジョン・ラウシュ  ポール・ロデューカ  大家友和  カール・パバーノ
フロリダ・マーリンズの選手 ロブ・ネン  ジョー・ディロン  ポール・ロデューカ  カール・パバーノ  ロブ・スタニファー
ミッチェル報告書に記載された選手 マット・フランコ  レニー・ダイクストラ  トロイ・グロース  ポール・ロデューカ  リック・アンキール

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポール・ロデューカ」の関連用語

ポール・ロデューカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポール・ロデューカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポール・ロデューカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS