ポウル・ルーザス
(ポール・ルーザース から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/11 05:24 UTC 版)
ポウル・ルーザス Poul Ruders |
|
---|---|
基本情報 | |
出生 | 1949年3月27日(61歳)![]() |
出身地 | ![]() |
職業 | 作曲家 |
クラシック音楽 |
---|
![]() |
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 ルネサンス - バロック 古典派 - ロマン派 近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 木管楽器 - 金管楽器 打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 交響曲 - ピアノ協奏曲 ピアノソナタ ヴァイオリン協奏曲 ヴァイオリンソナタ チェロ協奏曲 弦楽四重奏曲 - オペラ 指揮者 - 演奏家 オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 宗教音楽 |
イベント |
音楽祭 |
メタ |
ポータル - プロジェクト カテゴリ |
ポウル・ルーザス(ポウル・ルーザース、Poul Ruders, 1949年3月27日 - )は、デンマークの作曲家。
ルーザスはリングステッド(Ringsted)の生まれ。オルガニストとしての修行を積み、カール・オーエ・ラムスセン(Karl Aage Rasmussen)についてオーケストレーションを学んだ。作品のスタイルは、ヴィヴァルディのパスティーシュ(『ヴァイオリン協奏曲』1981年)から、モダニズム(『Manhattan Abstraction』1982年)まで幅広い。アメリカのデヴィッド・スタロビン(David Starobin)をはじめとするギタリストたちに曲(ギター協奏曲、ギター独奏曲)を提供した。弟子にマーク・メリッツ(Marc Mellits)がいる。
目次 |
おもな作品
オペラ
- Tycho(1968年)
- Tjenerindens fortælling(侍女の物語)(1990年)
- Proces Kafka(カフカの『審判』)(2005年)
交響曲
- 交響曲第1番『Himmelhoch Jauchzend - zum Tode betrübt』(1989年)
- 交響曲第2番『Symphony and Transformation』(1995年 - 1996年)
管弦楽曲
協奏曲
- ギター協奏曲第1番『サロモディーズ』(1998年)
- ギター協奏曲第2番『パガニーニ変奏曲』(1999年 - 2000年)
弦楽四重奏曲
- 弦楽四重奏曲第2番(1979年)
- 弦楽四重奏曲第3番『モテット』(1979年)
ピアノ曲
- ピアノ・ソナタ第1番『ダンテ・ソナタ』(1970年)
- ピアノ・ソナタ第2番(1982年)
ギター曲
- サロモディーズ組曲(1990年)
- エチュードとリチェルカーレ(1994年)
- シャコンヌ(1997年)
外部リンク
固有名詞の分類
- ポウル・ルーザスのページへのリンク