ポンタン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/10 14:31 UTC 版)
「サターンボンバーマン」の記事における「ポンタン」の解説
フロアー1から登場する黄色い円盤のような敵。回転しながら移動する。
※この「ポンタン」の解説は、「サターンボンバーマン」の解説の一部です。
「ポンタン」を含む「サターンボンバーマン」の記事については、「サターンボンバーマン」の概要を参照ください。
ポンタン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 00:05 UTC 版)
「ボンバーマン (PCエンジン)」の記事における「ポンタン」の解説
ファミコン版から引き続き登場の円盤状の敵。こちらも性能はファミコン版に準じており、ソフトブロックをすり抜けながら猛スピードで追いかけてくる。ラウンド8の後半のほか、全ステージでタイムオーバーになった時にも登場する。
※この「ポンタン」の解説は、「ボンバーマン (PCエンジン)」の解説の一部です。
「ポンタン」を含む「ボンバーマン (PCエンジン)」の記事については、「ボンバーマン (PCエンジン)」の概要を参照ください。
ポンタン(8000点)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 23:19 UTC 版)
「ボンバーマン (ファミリーコンピュータ)」の記事における「ポンタン(8000点)」の解説
ミンボーに似ているが顔の表情が異なり、常に回転しながら高速で移動する。基本動作や速度はパースと全く同じで、さらにソフトブロックを通過するという最強の敵。終盤のステージのほか、タイムオーバー時にも出現する。MSX版ではバロムとほとんど変わらない速度なので、FC版より弱体化している。
※この「ポンタン(8000点)」の解説は、「ボンバーマン (ファミリーコンピュータ)」の解説の一部です。
「ポンタン(8000点)」を含む「ボンバーマン (ファミリーコンピュータ)」の記事については、「ボンバーマン (ファミリーコンピュータ)」の概要を参照ください。
ポンタン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 08:45 UTC 版)
「ボンバーマンランドシリーズ ボンバーマンカートDX」の記事における「ポンタン」の解説
円盤のようなピンク色の敵。移動スピードが非常に早く、前後左右の一直線上に並ぶと体当たり攻撃を仕掛けてくる。強化型のポンタンプロ(攻撃を受けると踏み潰されて行動不能になる)、スーパーポンタン(主人公の他、ボムなどの障害物も踏み潰す)も存在する。
※この「ポンタン」の解説は、「ボンバーマンランドシリーズ ボンバーマンカートDX」の解説の一部です。
「ポンタン」を含む「ボンバーマンランドシリーズ ボンバーマンカートDX」の記事については、「ボンバーマンランドシリーズ ボンバーマンカートDX」の概要を参照ください。
ポンタン(赤、2-1~、100点)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 14:40 UTC 版)
「ボンバーマンII」の記事における「ポンタン(赤、2-1~、100点)」の解説
初代から引き続き登場。せんべいのような形の敵。初代&PCエンジン版では「速い、ソフトブロックを通過する、追いかけてくる」と三拍子揃った強敵だったが、今作ではそれらの要素が無くなり大幅に弱体化した。
※この「ポンタン(赤、2-1~、100点)」の解説は、「ボンバーマンII」の解説の一部です。
「ポンタン(赤、2-1~、100点)」を含む「ボンバーマンII」の記事については、「ボンバーマンII」の概要を参照ください。
ポンタン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 19:17 UTC 版)
「ボンバーマンジェッターズ〜伝説のボンバーマン〜」の記事における「ポンタン」の解説
黄色い円盤のような敵。移動速度は速いが、障害物にぶつかるまで曲がらない。
※この「ポンタン」の解説は、「ボンバーマンジェッターズ〜伝説のボンバーマン〜」の解説の一部です。
「ポンタン」を含む「ボンバーマンジェッターズ〜伝説のボンバーマン〜」の記事については、「ボンバーマンジェッターズ〜伝説のボンバーマン〜」の概要を参照ください。
- ポンタンのページへのリンク