ホワッツ・ニュー_(笠井紀美子のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホワッツ・ニュー_(笠井紀美子のアルバム)の意味・解説 

ホワッツ・ニュー (笠井紀美子のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/20 18:26 UTC 版)

ホワッツ・ニュー
笠井紀美子スタジオ・アルバム
リリース
録音 1973年2月16日23日[1]
ジャンル ジャズファンクソウル[2]
時間
レーベル CBS・ソニー
プロデュース 伊藤潔
笠井紀美子 アルバム 年表
イン・パーソン
(1973年)
ホワッツ・ニュー
(1973年)
サンクス・ディア
(1974年)
テンプレートを表示

ホワッツ・ニュー』(What's New) は、日本の女性ジャズ・シンガー笠井紀美子による、「愛の歌」のスタンダード曲を集めた1973年のアルバム[2][4]。笠井のCBS・ソニーへの移籍後、『サテン・ドール』に続いて発表した2枚目のスタジオ・アルバムである。当時の笠井は、アメリカ合衆国の著名なミュージシャンと共演する録音が多かったが、本作では、日本のジャズ・トリオである菊地雅洋トリオがバックを務めている[4]

CDの時代に入っても久しくCD化されていなかったが、2007年に「昭和ジャズlegend」シリーズの1枚としてSACDハイブリッドで初めてデジタル化され[3][4][5][6]2009年にはブルースペックCDが、それぞれ完全生産限定盤としてリリースされた[7]

収録曲

オリジナル盤LPでは、A面に6曲、B面に5曲が収録されていた[8]

# タイトル 作詞・作曲 時間
1. バット・ノット・フォー・ミー - "But Not for Me"」 ジョージ・ガーシュウィンアイラ・ガーシュウィン
2. 「今日あった人 - "Guess Who I Saw Today"」 マレイ・グランド英語版、エリッセ・ボイド (Elisse Boyd)
3. ザット・オールド・フィーリング - "That Old Feeling"」 サミー・フェインルー・ブラウン英語版
4. 「私からは奪えない - "They Can't Take That Away From Me"」 ジョージ・ガーシュウィンアイラ・ガーシュウィン
5. 「ボディ・アンド・ソウル - "Body and Soul"」 ジョニー・グリーン英語版エドウィン・ヘイマン英語版ロバート・サウア英語版ハンス・エイトン英語版
6. 「クローズ・ユア・アイズ - "Close Your Eyes"」 バーニス・ペトキア
7. 「バット・ビューティフル - "But Beautiful"」 ジミー・ヴァン・ヒューゼンジョニー・バーク英語版
8. 「アイ・ソート・アバウト・ユー - "I Thought About You"」 ジミー・ヴァン・ヒューゼンジョニー・マーサー
9. 「不幸でもいいの - "Glad To Be Unhappy"」 リチャード・ロジャースローレンツ・ハート
10. ホワッツ・ニュー - "What's New?"」 ボブ・ハガート
11. 「恋路の果て - "The End Of A Love Affair"」 エドワード・レディング

パーソネル

脚注

  1. ^ Kimiko Kasai(笠井紀美子)ホワッツ・ニュー”. ソニー・ミュージックソリューションズ. 2020年4月10日閲覧。
  2. ^ a b Kimiko Kasai – What's New - Discogs (発売一覧)
  3. ^ a b ホワッツ・ニュー (昭和ジャズlegend)”. 国立国会図書館. 2020年4月10日閲覧。
  4. ^ a b c 笠井紀美子 ホワッツ・ニュー”. ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2020年4月10日閲覧。 - 2007年ハイブリッドディスク
  5. ^ 西田浩 (2007年11月2日). “[トピック]昭和ジャズ復刻ブーム 秋吉敏子、ナベサダ、日野皓正…”. 読売新聞・東京夕刊: p. 8. "中でも力を入れているのがソニー。... 高音質な次世代型CD「SACD」のハイブリッド盤(通常のCDとの両用盤)にして、紙ジャケット仕様で再発売を始めた。さらに今年6月から3か月連続で、渡辺貞夫の「ペイザージュ」(71年)、増尾好秋の「バルセロナの風」(69年)など15作品を、同じ仕様で出した。笠井紀美子の「ホワッツ・ニュー」(73年)など2作品は、初めてのCD化となる。"  - ヨミダス歴史館にて閲覧
  6. ^ 笠井紀美子 ホワッツ・ニュー”. sa-cd Lab. 2020年4月10日閲覧。
  7. ^ 笠井紀美子 ホワッツ・ニュー【Blu-spec CD】”. ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2020年4月10日閲覧。 - 2009年ブルースペックCD
  8. ^ Kimiko Kasai – What's New - Discogs - 1973年のLP



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ホワッツ・ニュー_(笠井紀美子のアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホワッツ・ニュー_(笠井紀美子のアルバム)」の関連用語

ホワッツ・ニュー_(笠井紀美子のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホワッツ・ニュー_(笠井紀美子のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホワッツ・ニュー (笠井紀美子のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS