ホルヘ・フリオとは? わかりやすく解説

ホルヘ・フリオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/24 15:20 UTC 版)

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はフリオ第二姓(母方の)はタピーアです。
ホルヘ・フリオ
Jorge Julio
基本情報
国籍 ベネズエラ
出身地 首都地区ミランダ州カラカス
生年月日 (1979-03-03) 1979年3月3日(43歳)
身長
体重
6' 1" =約185.4 cm
223 lb =約101.2 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1996年
初出場 2001年4月26日
最終出場 2009年6月1日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム ベネズエラ代表
WBC 2006年

ホルヘ・ダンディス・フリオ・タピーアJorge Dandys Julio Tapia , 1979年3月3日 - )はベネズエラカラカス出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。

経歴

プロ入りとマイナー時代

1996年2月14日に。モントリオール・エクスポズと契約を結んだ。

オリオールズ時代

2000年12月22日に、ライアン・マイナーとのトレードボルチモア・オリオールズに移籍した。

2001年4月26日に、メジャーデビューを果たした。

2002年からクローザーを務めた。

2003年には、リーグ4位の36セーブを挙げた。

2004年は、不安定な投球が続きシーズン終盤からB.J.ライアンに抑えが配置転換された。

メッツ時代

2006年1月にニューヨーク・メッツに移籍した。

開幕前の3月に第1回WBCベネズエラ代表に選出された[1]

ダイヤモンドバックス時代

2006年5月26日に、オーランド・ヘルナンデスとのトレードでアリゾナ・ダイヤモンドバックスに移籍した。

マーリンズ時代

2007年3月26日に、ヤスメイロ・ペティットとのトレードでフロリダ・マーリンズに移籍した。オフに移籍したジョー・ボロウスキーに代わるクローザーとして期待された。しかし開幕からセーブ失敗が続き、5月12日ワシントン・ナショナルズ戦でライアン・ジマーマンにサヨナラ満塁ホームランを打たれた。

ロッキーズ時代

2007年5月13日に金炳賢とのトレードでコロラド・ロッキーズに移籍した。オフにFAとなった。

インディアンス時代

2008年1月31日クリーブランド・インディアンスとマイナー契約。開幕メジャー入りを果たしたが結果を残せず、5月28日に戦力外となった。

ブルワーズ時代

2008年12月4日ミルウォーキー・ブルワーズと1年契約。

2009年6月2日にブルワーズから解雇された。

レイズ傘下時代

2009年6月9日にタンパベイ・レイズとマイナー契約を結んだ。傘下AAAのダーラム・ブルズへ異動した。8月7日に、解雇された。[2]

パイレーツ傘下時代

2009年8月30日に、ピッツバーグ・パイレーツとマイナー契約を結んだ。オフの11月に、FAとなった。

独立リーグ時代

2010年4月2日にアトランティックリーグブリッジポート・ブルーフィッシュと契約を結んだ。

2011年1月に再契約を結び残留したが、この年は、プレーしなかった。

2012年に復帰した。

選手としての特徴

160キロ近い速球とツーシームを主体とした投球が持ち味の速球派。変化球は主にスライダーを武器とする。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2001 BAL 18 0 0 0 0 1 1 0 3 .500 99 21.1 25 2 9 0 1 22 1 0 13 9 3.80 1.59
2002 67 0 0 0 0 5 6 25 1 .455 289 68.0 55 5 27 3 2 55 8 0 22 15 1.99 1.21
2003 64 0 0 0 0 0 7 36 2 .000 273 61.2 60 10 34 4 2 52 0 0 36 30 4.38 1.52
2004 65 0 0 0 0 2 5 22 2 .286 306 69.0 59 11 39 4 3 70 7 0 35 35 4.57 1.42
2005 67 0 0 0 0 3 5 0 12 .375 313 71.2 76 14 24 4 2 58 10 0 50 47 5.90 1.40
2006 NYM 18 0 0 0 0 1 2 1 0 .333 96 21.1 21 4 10 1 1 33 2 0 15 12 5.06 1.45
ARI 44 0 0 0 0 1 2 15 1 .333 189 44.2 31 6 25 1 0 55 7 0 20 19 3.83 1.25
'06計 62 0 0 0 0 2 4 16 1 .333 285 66.0 52 10 35 2 1 88 9 0 35 31 4.23 1.32
2007 FLA 10 0 0 0 0 0 2 0 1 .000 59 9.1 18 2 11 1 2 6 1 1 14 13 12.54 3.11
COL 58 0 0 0 0 0 3 0 16 .000 221 52.2 50 6 20 1 1 50 5 0 25 23 3.93 1.33
'07計 68 0 0 0 0 0 5 0 17 .000 280 62.0 68 8 31 2 3 56 6 1 39 36 5.23 1.60
2008 CLE 15 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 78 17.2 18 3 11 1 0 15 3 0 11 11 5.60 1.64
ATL 12 0 0 0 0 3 0 0 0 1.000 54 12.1 9 0 8 1 1 19 3 0 1 1 0.73 1.38
'08計 27 0 0 0 0 3 0 0 0 1.000 132 30.0 27 3 19 2 1 34 6 0 12 12 3.60 1.53
2009 MIL 15 0 0 0 0 1 1 0 0 .500 88 17.1 15 2 15 0 4 13 5 0 17 15 7.79 1.73
MLB:9年 453 0 0 0 0 17 34 99 38 .333 2065 467.0 437 65 233 21 19 448 52 1 259 230 4.43 1.43

代表歴

脚注

  1. ^ 2006 Tournament Roster[リンク切れ] The official site of World Baseball Classic (英語) 2016年3月3日閲覧 [リンク切れ]
  2. ^ Matt DeSalvo And Jorge Julio Released

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

ニューヨーク・メッツの選手 ブライアン・バニスター  石井一久  ホルヘ・フリオ  トニー・アーマス・ジュニア  マイク・バシック
クリーブランド・インディアンスの選手 アーニー・ヤング  ホセ・メサ  ホルヘ・フリオ  ポール・デード  マイク・バシック
ボルチモア・オリオールズの選手 ホセ・メサ  ノーム・チャールトン  ホルヘ・フリオ  ヘイデン・ペン  ジミー・キー
アトランタ・ブレーブスの選手 ジム・バウトン  ノーム・チャールトン  ホルヘ・フリオ  マーク・バルデス  フランシスコ・カブレラ
ミルウォーキー・ブルワーズの選手 ジェリー・ロイス  ピート・ブコビッチ  ホルヘ・フリオ  グレッグ・ボーン  トニー・フェルナンデス
フロリダ・マーリンズの選手 クレイグ・カウンセル  ウィリー・フレーザー  ホルヘ・フリオ  マーク・バルデス  ヘイデン・ペン
コロラド・ロッキーズの選手 クレイグ・カウンセル  ホセ・メサ  ホルヘ・フリオ  グレッグ・ボーン  フアン・ピエール
アリゾナ・ダイヤモンドバックスの選手 クレイグ・カウンセル  トム・ゴードン  ホルヘ・フリオ  シェイ・ヒレンブランド  クリス・スナイダー
ベネズエラの野球選手 マルコ・スクータロ  アルベルト・ゴンザレス  ホルヘ・フリオ  トニー・アーマス・ジュニア  ヘンリー・ブランコ

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホルヘ・フリオ」の関連用語

ホルヘ・フリオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホルヘ・フリオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホルヘ・フリオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS