ホイールマニアックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホイールマニアックスの意味・解説 

ホイール マニアックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/25 08:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ホイール マニアックス』は、2007年にセガから発売されたシングルメダルゲーム。「クラブ マジェスティ」の6機種のうちの1つである。

基本ルール

SPINボタンを押すとホイールが回転し、止まった場所により配当またはボーナスゲームとなる。また、GO!に止まると、更に高倍率の内部ホイールに進む。最高配当は、メインゲームでは3rdホイールの500倍、ボーナスゲームではRISKY WHEELのRISKYの1000倍。ダブルアップゲームは存在しない。

2ndホイールのマス

CHANCE
5ゲームの間、GO!に止まる確率が3倍となる「ワイドチャンス」、5倍になる「スーパーワイドチャンス」に突入しやすくなる。
FREE SPIN
5ゲームの間、配当が1 - 10倍の特殊ホイールをメダルを消費せずに回せる。ホイールは2段となっており、1段目でGO!が出現すると2段目で何回追加されるか抽選する(3 - 50回) 。
BONUS
3種類のボーナスゲームの中から抽選で当選したものに挑戦できる。

BONUSの種類

WHEEL OF WHEELS
まず、ホイールを6回回して1 - 6に入る倍率を決める。すべて決まったあと、ホイールをもう一度回して配当を決定する。3つのボーナスゲームの中で期待値は低い。
RISKY WHEEL
抽選で決められた回数(3 - 50回)を3つのホイール(ローリスクローリターンのSTEADY、ミドルリスクミドルリターンのNORMAL、ハイリスクハイリターンのRISKY)に好きに振り分ける。振り分けた回数だけそれぞれのホイールを回し、止まった配当の合計が配当となる。
BRING UP WHEEL
まず、ホイールを1回回す。次に、カードをめくって数字が出た場合はホイールの倍率がその倍率に変化し、ホイールが回る。SPINが出た場合は倍率は据え置きで、RESETが出た場合は倍率がリセットされてホイールが回る。ENDが出ると終了。

「ホイール マニアックス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホイールマニアックス」の関連用語

ホイールマニアックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホイールマニアックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホイール マニアックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS