ペッパー警部 (モーニング娘。の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ペッパー警部 (モーニング娘。の曲)の意味・解説 

ペッパー警部 (モーニング娘。の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/14 09:13 UTC 版)

ペッパー警部
モーニング娘。シングル
初出アルバム『COVER YOU
A面 ペッパー警部
B面 ロマンス
リリース
規格 シングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル zetima/UP-FRONT WORKS
作詞・作曲 (作詞)阿久悠
(#1・作曲)都倉俊一
(#2・作曲)筒美京平
チャート最高順位
モーニング娘。 シングル 年表
リゾナント ブルー
(2008年)
ペッパー警部
(2008年)
泣いちゃうかも
(2009年)
ミュージックビデオ
モーニング娘。 『ペッパー警部』 (MV) - YouTube
テンプレートを表示

ペッパー警部』(ペッパーけいぶ)はモーニング娘。37枚目のシングル。2008年9月24日にアップフロントワークスzetimaレーベル)より発売された。ピンク・レディーの同名曲のカバーである。

概要

初回生産限定盤A(CD+DVD)・B(CD)・通常盤(CD)の3形態で発売された。

初回生産限定盤A付属DVDにはジャケット撮影メイキング&インタビューが収録。

初回生産限定盤Bにはミニフォトブックが封入。また、初回生産限定盤A、B、通常盤(初回仕様)ともイベント抽選シリアルナンバーカードが封入されている。

カバー曲のシングルは「モーニング娘。のひょっこりひょうたん島」以来。

シングル収録のカバー曲としては「笑顔YESヌード」カップリング曲「サヨナラのかわりに」以来であるが、収録曲全てがカバー曲なのは本作が初。

事実上、カップリング曲も含めつんくが作詞・作曲・プロデュースに一切関わらないシングル作品は、「愛の種」を除き、本作が初にして唯一(2017年9月現在)。

表題曲、カップリング共に阿久悠作品のカバーアルバム『COVER YOU』に収録。

収録曲

  1. ペッパー警部
    (作詞:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:笹本安詞)
    ピンク・レディーのデビューシングル曲「ペッパー警部」カバー曲。イントロと間奏以外は原曲に近いアレンジであり、特に冒頭部分が非常に近い(冒頭のサビ以降は生音中心の臨場感の狭いサウンド(俗にいうナローレンジ)からシームレスに打ち込み中心のサウンドに変化する)。原曲では職質部分を一番をミーが二番をケイがソロで歌ったが、この曲ではどちらも、田中れいながソロで歌っている。ピンク・レディーのシングル音源とは異なり曲の最後には道重さゆみによる「ペッパー警部よ」のセリフが収録。センター及びメインボーカルは田中れいな。
  2. ロマンス
    (作詞:阿久悠 作曲:筒美京平 編曲:土肥真生
    岩崎宏美の2枚目のシングル曲「ロマンス」のカバー。こちらは全編生音中心のサウンドである。
  3. ペッパー警部(Instrumental)

参加メンバー

参加ミュージシャン

  • 笹本安詞 - プログラミング、ベース(1)
  • たいせいシャ乱Q) - 電子ピアノ(1)、ピアノ(2)
  • 荒木啓六 - ベース(1)
  • 長堀晶 - ドラム、パーカッション(1)
  • 土肥真生 - プログラミング、ギター(2)
  • 高橋愛 - コーラス(1)
  • ジュンジュン - コーラス(1)
  • リンリン - コーラス(1)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペッパー警部 (モーニング娘。の曲)」の関連用語

ペッパー警部 (モーニング娘。の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペッパー警部 (モーニング娘。の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペッパー警部 (モーニング娘。の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS